忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1月27日保育所の保育参観がありました。

あんなに切望していた参観日だったのですが、
私は大事を取って今回は見送ることにしました。

ちょうど、切迫仲間のなおままさんのご同室の方が
切迫入院中、25週で破水→緊急出産してしまったという
お話を伺い、とても人ごとじゃないと身が引き締まったし、
(なおままさん情報ありがとうございます!!)

私の母も切迫で
私を妊娠中5ヶ月間入院、
弟に至っては、7ヶ月に出産してしまったという
家系的なものもあるので、

更なる迷惑がかかる再入院だけは絶対避けたい私としては
今回の参観は、赤ちゃんが大切という事で
グッとこらえ、オットに代わりに行ってもらいました。
(忙しい中、半日も休みを取って行ってくれたので感謝)

ビデオカメラと、デジカメを渡し、いざ参観。
以下、パパ撮影、パパ感想。

はじめは、“パパ、パパ”“抱っこ・抱っこ~”と言っていたものの
遊びに夢中になり出すと、
レナさんパパの存在もすっかり忘れ黙々と活動をしていたようです!

製作は、親と一緒に製作だったらしいのですが、
レナの大好きな活動なので どんどん一人でやっていたようです。

歌やダンスも楽しそうにしていたとのこと。

そしてレナは、おやつも給食も、
一番小さいのに一番早く完食するとのことでしたwwwww

パパがフォローで、おはしで食べるのが一番上手だったからだ
と言っていたのですが、それってどうなのwww orz wwww
(しかもお箸で上手に食べられるけど、よく見ると持ち方が違う件ww
 何度言っても小さい頃からの癖で治らない・゚・(つД`)・゚・あぁレナちゃんそれだと大きくなってからハズカシイのよ・・・)


おかげで・・・

食べるのが早いから、手持ち無沙汰(?)で
お茶をガバガバお代わりし
尿意が近くなってしまったとかwww
トイレを申告したものの
どうやらトイレまで行ったにも関わらず
脱いでいる間に漏らしてしまったようですwww


レナちゃん・・あんたって子は・・・゚・(つД`)・゚・


でも、まぁ楽しく保育所生活を送っているようで安心しました。
春の参観より、しっかりしていたらしいし、4月から年少さんになれそうです。

そして、オット。
すっかり、私の入院のせいで(おかげ?)で
パパになっていました。参観の感想の第一声が
“参観行ってよかった~”でした!!
そして感想をペラペラペラペラ。

ちょ、あんた誰!!!??((((((・∀・;))))))って感じで
ビックリしました。すっかりパパな発言w
(いつもなら、“あ” とか “うん” とか 一言で終了ww)

しかも、Kらちゃん(画像に一緒に写っている子)のママも
途中お仕事で抜けなくてはならず、
パパが自ら“任せて下さい” と Kらちゃんの面倒も見ていたとのこと。
パパレベル上がりまくりで、驚きました。

私が入院中、連絡はまっったくくれなかったものの
義母、義姉に助けてもらいながら
ちゃんとパパやっていたのだなぁと、とても嬉しくなりました。
最近は帰りもなんだか早いような気もするし。
休みは、サッカーか寝ているか、平日も遅く帰ってきてTV見て寝る
だけのパパだったのが、嘘のようです!!
パパ業を頑張っているオットにホント感謝な日々を送っています。

私が動けるようになってもそうだといいなぁと
期待しつつ・・。

この日は特にありがたさを感じた素敵な1日でした。感謝


おまけ:廊下壁面に飾ってあったレナの製作。

画面いっぱいに活動が見られて ◎ (^ω^)ノ

※この日製作した鬼のお面は、写真を撮る前に片付け
られてしまって撮影できなかったとのこと。
また後日完成を見るのが楽しみです。




保育園児ブログ
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
読みながらニコニコしちゃいました♪
なおまま
mixiの日記更新でタイトルだけ見て、お~行ったんだ~!と思いましたが、我慢の子だったんですね!
でもうちもだけど、ちびさん同様あるいはそれ以上にパパの成長にニコニコしちゃいました♪
やっぱり可愛い自分の子、しかも姫♪そりゃ張り切るでしょうね!
自分では見れなくても、すごくいい1日だったようでよかったですね!!

うちの旦那は
「この機会に俺も親父の階段を昇るよ」とのこと。
2010/01/29(Fri)13:42:37 編集
無題
Kayo☆
行けなかったのは残念やけど
パパとレナチャンには
いい機会になったね(*^_^*)

行かなくて正解やと思うよ。
やっぱり今は無理しちゃあかんもんな。
あたしもなおままさんの話で
また気をつけよって思ったよ。


2010/01/29(Fri)14:18:10 編集
無題
(´∀`)ゞ和
レナチャン、ポニーテールにリボンが似合ってる(.゜‐^)‐☆

行くのをグッとコラえるのは大変だったでしょうけど、
旦那サンからの感想を聞いて
レナチャンが楽しく過ごしてる姿が目に浮かびますね!!

私も出産の時にはパパ業に期待してみよぉ~っと♪
2010/01/29(Fri)15:34:56 編集
そっか~
みちみち
行けたのかな~?って思ってたんだけど今回は見送ったんだね(・ε・)
ちょっと残念だけど、やっぱりおなかの赤ちゃんが第一だもんねっ!!早産で生まれちゃうとママ大変だしね!私は切迫でも39週で生まれてくれてほっとしていたら今度はリナがNICUに運ばれちゃった経験あって、毎日母乳飲ませに病院まで通ったもん(・ω・;)
産後の体には厳しいものがあったけど、でもやっぱりわが子の為だもんね!

本当に何があるか分からない出産だから家系的なものがあるなら尚更安静だね!!
2010/01/29(Fri)23:28:13 編集
わ~!
トモ URL
保育参観っ!!大きなリボンつけて可愛い~(*´∀`*)♪
水さんは、お留守番だったのですね・・・
行けなかったのは残念やけど、
パパのビデオと写真でなんか十分行った気になれそう!!
いいなぁうちも参観みたいなのあればいいのにぃ~

パパレベルが上がった今回の入院。
体力的、精神的にもみんな大変なんだと思いますが
家族の絆は本当にぐっと強まったんやなぁと
ひしひし感じます。
このままパパレベルが上がり続けることに期待♪ですね!笑
2010/01/30(Sat)01:58:14 編集
なおままさん
水@ケータイ
タイトルありがとうございます

参観、グッとこらえた我慢の子でした
でも行かなくてもパパが頑張ってくれたので
自分が行くいつもの参観日より
思い出深いものになりました
なおままさんがおっしゃるように
パパの成長が著しくて、それも嬉しいです
やっぱりパパだったんだねって(我が家は今までが今までだったので)感じで感激しています

なおままさんのパパ同様、
我が家のパパもこのまま父親の階段を上昇してくれると、
2人目子育てがより楽しくなりそうです
乞うご期待
な~んて、またここでボヤいてたりして
2010/01/30(Sat)14:44:15 編集
Kayo☆さん
水@ケータイ
なおままさんの話しを聞いてなければ
もしかしたら行っちゃってたかも
と思うと恐ろしいです

体力落ちている上に、3時近くの参観は、危険ですよね
再入院になってしまうところでした

パパを通してレナの保育園の様子は分かったし、パパを見直すこともできたし、
おかげさまでいい参観日でした
これからも切迫を過信しないで4月まで大人しくしていようと思います
4月まで約2か月だぁ
2010/01/30(Sat)14:54:02 編集
みちみちさん
水@ケータイ
そうなのですよ~
気にかけて下さってありがとうございます嬉しいです
切迫が恐ろしいことがよくわかったので、見送りました
切迫&入院の大変さは経験した人は絶対避けたいですよね

本当、出産って何があるか分からないですよね
リナちゃんすぐにNICUだったのですよね
本当にみちみちさん、いろいろご経験されているのですね
産後の身体に病院通いは確かにきついですよね考えてもみませんでした
今リクを産んでしまったら1500グラムないので
遠くの医療センターに運ばれてしまう+何か月保育器生活か分からないので、
本当~~~に気をつけようと思いました
いつも貴重な経験談をありがとうございます
身が引き締まります
2010/01/30(Sat)15:10:42 編集
和さん
水@ケータイ
レナのリボン
あまりにも身長がちっこいので、ちょっとでも大きく見えるようにと
悪あがきしております

参観こらえました~
結果的にはパパの成長まで見えて
かえってよかったと思っています

和さんのところは、パパさん子煩悩そうだから
きっと頼りになりますよ
さやちゃんのお泊まりネンネ計画もちゃくちゃくと進行中だし、
万全な体制で出産に望めそうですね
我が家も和さん宅みたいにがんばらなきゃ~
2010/01/30(Sat)15:21:01 編集
トモさん
水@ケータイ
リボン、レナがあまりにもちっさいので、かさ増し増量です

参観、誰も行かなかったらもしかしたら、はってでも行ったかもしれませんが(今考えるだけでも恐ろしい)、
パパが休んでくれたのでよかったです
そっかぁあやねちゃんのところは、参観ないのですねいろいろな方針があるのですね
あやねちゃんのところのケースや、これから先、小・中学生(場合によっては高校生)まで参観の機会がたくさんあるだろうから
今回だけではないですものね
無理して行かなくてよかったです

パパレベルこれからもどんどんアップしてくれることを期待しつつ、
これからもっとオットに頼っていこうと思った、そんな参観でした


それから(ここから失礼します)
あやねちゃんその後具合は如何ですか落ち着いていますか
本当に察知能力凄いですねエスパー
無事な退院お祈りしています
2010/01/30(Sat)15:41:56 編集
無題
ton URL
パパ目線でコメントしますね(^^ゞ

やる時にしっかりやってくれるいいパパさんですね!レナちゃんももうれしかったんじゃないかな?
僕も嫁が切迫入院中体験入園に娘と行ったのですが、ママのママ友に気を使ってもらい話かてもらってはいたのですが、結局男一人と重圧に負けてしまった経験があります^_^;
レナ・水さんのお友達ともしっかりとコミュニケーションが取れていて・・・見習いたいくらいですよ(>_<)
切迫で入院というのは我が家も長女の時に1ヶ月半、次女の時に2ヶ月半の入院でした。母体の体質・遺伝も影響あると思いますよね。
この先、水さんにとってもりっくんにとっても絶対安静というとっても大変な長い期間が待っていますが、パパに協力してもらい家族全員で乗り越えられることを遠くからですけど祈っていますね(^.^)
2010/01/31(Sun)21:35:41 編集
tonさん
水@ケータイ
こんばんわ
いつも暖かいメッセージありがとうございます

tonさんも娘さんの園に行かれたのですね
ママ目線で、とっってもありがたいです~
そうですよね女性ばかりの所で気負いしてしまいますよね
そっかぁぁぁ考えても見なかったです
パパにはそんな気疲れがあるのですね
ますます参加ありがたいです
きっとtonさんの奥様も感謝でいっぱいだと思います

入院
お姉ちゃんの時に1か月半
妹ちゃんの時には2か月半
だったのですね
パパもママもご家族の方々も本当に大変だったのですね
やはり切迫は、体質的な要素や、家系的な要因が大きいですかね
私も再入院にならないように、
まだまだ周りに頼りつつ、あと2か月↑大事に大事に過ごしていきたいと思います
4月によい報告が出来るように頑張ります
いつもパパ目線からの貴重なコメントありがとうございますー感謝
2010/02/01(Mon)00:13:23 編集
パパがパパに!
彩依
感動しました〜〜〜!!
家族の力ってすごいのね。パパ力があがった旦那様、かっこいいね、頼もしいね!

私も、いつか子供が欲しいなって思う一番の理由が、「パパになった夫を見てみたい」なんだよね〜。なんか、まだまだ私の見た事のナイ彼に会えそうで。こんな動機って不純!?

そうそう、お箸の持ち方!
私、いまだに間違ったままなのよ〜
母親の必死な教育も空しく、未だにペンと箸の持ち方がとても変!
だけど、アメリカ人はもっと変!なので、笑、こちらでは何とかサバイバルオッケー。
2010/02/03(Wed)00:05:28 編集
彩依 さん
パパがやっぱりパパでした~^^
よかったです!
災い転じて福となる?!って感じで
素直にパパに感謝できる自分がいて
なんだかとてもうれしい毎日を送らせてもらっていますー!

アトムさんは、絶対子煩悩なパパですよね!
先輩が焼きもち焼いちゃうくらい子ども可愛がってくれそうですよね^^
私もそんな先輩の日記読める日を楽しみにしていますー♪

お箸www
直すのって大変ですよね(泣)
私もペンの持ち方が違ってて、でも治らなくってwww
せめてレナだけは・・と思ったのですが
外国に行けばオールオッケーなのですね^^
レナの負担にならない程度に注意していきたいと思います♪
2010/02/03(Wed)10:32:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]