レナさん昨日(月曜日)から保育所に復帰しました(^ω^)
一応ウィルスということで1週間休ませていました。
保育所で先生に聞いたところ、
先週末はレナ以外にも8人お休みだったみたいですw
お友だちのAIちゃん宅もアデノに感染しちゃったみたいだし
今流行ってるんだね(´ω`;)
みんなお大事にね。。。
そんなアデノレナさん、熱のない時は元気元気。日課の“マルマルモリモリ”も欠かさずでしたw
夕方になると、ゴロゴロしはじめ 熱が上がってしまっていたんだけど
週の後半は、ほぼいつもと変わらずずっと元気でした。
どこにもでかけられないから、体力あまって夜は寝ないしw
ドレス着てマニキュア塗って化粧はじめるし… あんた一応病人なんだけど状態でした↓

七夕飾りも“輪つなぎ”からはじまり、だんだんヒートアップ、
なんだかよく分からない独創的な飾りも出来上がっていました。
今年は、竹が(というか、梅とかも全体的に)生長が遅いみたいで
まだ、めぼしい竹が見つかっていません。
七夕飾りが家の中に散乱しているので、
今週末あたりには、生えてきているといいなと願いつつ^^;
***
日曜日のお昼、私の方の実家で“父の日”をしました。
先週のホントの父の日は、オット方の実家で~だったので、1週遅れ^^

肝心な花束贈呈・ありがと乾杯のとき
朝早くから騒いでいた子ども達は、お昼を前に爆睡w
とりあえずレナだけ無理矢理起こして花束贈呈。
レナにとってはおじいちゃんなんだけどねw
本当の父には何にもしなかったレナさんでしたwww
父の日、母の日は、両、両親になにをしようかで頭がいっぱいになるので
イベント好きな私も、毎年この日は本人の意思におまかせw
パパドンマイだったので、来年はいっしょに何かしてあげようかなw
父の日ってホント昔から忘れられがちだよねwがんばってるのにねww
ちなみに私はレナからこれ↓いただきました^^

PR