おじいちゃんの納骨と
りっくんの誕生日・お節句がおわって一段落したので
5月14日からレナさん本人たっての希望で、
ピアノ教室に通いはじめました!
(けっきょく私が教えるんじゃ、喧嘩になってしまって出来なかったのw)
まずピアノレッスンの体験会があったので
参加させてもらいました。
あんなに朝から楽しみにしていたのに、
まず教室の中に入ることが出来なかったレナ・・・
ようやく促されてはいったのですが、
先生の顔が見れず、私にべったりw
私に体をくっつけながら、指だけピアノになんとか触れるという状態でしたwww
どんだけ人見知りなんだ・・><
横でりっくんは、勝手にピアノをバンバン触ってるしwこっちはこっちで・・あぁww
ピアノの他にも
リズム練習に太鼓を使ったり
楽譜に興味をもつために先生が作った巨大楽譜アンド音符ちゃん(画像下にあるやつ)をしたり
ピアノの発表会やクリスマス会の話など
いろいろ体験したり、聞いたりしてきました。
とっても楽しそうなお教室でした。
でもレナが、終始モジモジテンション低低だったからどうかな・・と、思っていたのですが、
家に帰ってきたらレナさん
”あーピアノたのしかったぁ~!”とニッコニコwww
あんなに顔を背けてたのに、楽しんでたんだね!?と私ひっくり返りそうになりましたwww
という訳で、こちらでお世話になることに。
写真は、2回目のお教室(体験会を入れて3回目)。
だんだん慣れてきて、この日は相づち 顔で頷くだけでなく少~しか細かったですが声が出てきていました。
1年後のピアノの発表会にドレスを着て参加するのを楽しみがんばるそうです^^;
私がレナにのぞむことは、楽譜が読めるようになること。(目標低い?)
それぞれの目標に向かって、気長~~に一緒にがんばっていきたいと思います。