1月10日、レナさん18日振りに保育所に登園しました。
久しぶりの登園、12月から引き続き 保育所やだ~と愚図りましたorz www
まぁ、この1日だけだったのですが、すっかり休み癖が付いてしまったようですw
保育所ヤダなんて、1歳から行っていて 4歳9か月(年中の12月に入って)になってはじめて言い出したレナ。
いいように言えば、自分の思いを出せるようになった・・?
(私には、ただのわがままにしか思えないのですが、、、)
なかなか厄介です(´ω`)
12月入ってから現在進行形で ホントに我が強くなって、きつくなってきました。
なんだろう、そう言う時期なのかな?それとも もともとそうで、自分を出せてなかったのかな。
イヤイヤ言ったり、母に反抗したり、こうやって親離れしていくのかなぁ・・と
ふと寂しさを感じた私です。
どうか ひねくれないで、優しい子のまま大きくなって欲しい・・
子育て、理想と現実がかけ離れていて ホントむずかしいですw
***
レナが保育園に行くようになったので
さっそく高校の友人と うちランチ^^
前夜 夜な夜な (
クリスマスランチのときポコさんに教わった)
ドーム型ケーキを クックパッドで検索しつつ作ってみました^^
何をどう間違ったか、中のムースがちゃんと固まらず
結局冷凍して固めるというハプニングもありましたが、味はOKでした♪
ランチは、手巻き寿司予定だったのですが、
急遽、もちよりランチに変更^^
手作り煮物や、うわさの塩麹(むね肉なのに超柔らかっ)
でワイワイやりました^^
りっくんは、案の定 ばしばしと遊びに来てくれた赤ちゃんや ゆなちゃん(2歳)をたたくので
目が離せなかったのですが(ごめんね><)、
なんだか 最後の方は意気投合(?)仲良く遊んでいました^^
りっくん・・いい子なんだけど、悪いんだよな><
困ったもんです。
PR