お久しぶりになってしまいました。
10日間くらいなんだけど いろいろあって何から書いていいやらwww
レナもりっくんもイヤイヤ期でいろいろやらかしています。
おそらく前回の記事の左横っ腹の件も然り・・かも!?
(また改めて書きますw現在は治りました><お騒がせしましたぁ)
私自身は、毎日出かけていて楽しかったんだけど
今日(昨日)の来年の役員決めで精神的にぐったり…w orz
とりあえず、今日はりっくんのことを。
りっくんさん保育所の行事にちょいちょい参加させてもらっています↓
毎回どの会も、集団行動が無理~~~w
みんなと同じことができませんw常にちょろちょろしてましたwww
保育所児の子はさすが日々の生活の成果で、りっくん位の月齢でもちゃんと座ってられるの!
ホントに偉い!!
先生方は、最初はみんな出来なかったよ~ってフォローしてくれたんだけど、
どうなのかなぁ。。。
来月の保育所行事で またリベンジ?したいと思います。き気長~にがんばりますw
あと、りっくん乱暴なのでちょっと心配><
基本超単純なので、すぐ機嫌もなおるのですが、
沸点が低くて、すぐ泣く・なげる・ぶつ・・・
こちらも根気よく静止していきたいと思っているのですが、
何せ、言ってることがだいぶ通じる様になってきたとは言え
まだまだ宇宙人w
そしてなんだか早くも都合の悪いことが聞こえないという現象も・・・w
なおるのかな~…
ぜひアドバイスとかがあったらよろしくお願いします><
うーん。レナと同じ育て方してるのに、全然ちがうのですw手が掛かる・・
これらがなおったら、保育所への入所考えようかな。
でもすぐにでも働きたいと思っている自分もいるし、
でも、でもりっくん可愛いくて手放せない自分もいるし で、
親心は複雑です。
そんな12月後半(りっくん1歳8か月)でした。
***
12月後半は、ママ友さん達と遊んだり、買い物に行ったり、ランチしたり、
なんだかりっくん連れて結構でかけたなぁ~
あと、羊毛フェルトにチャレンジしてみたり、
仲間の演奏会聴きに行ったり^^
おつき合い下さったみんなありがとです~ヽ(´∀`*)ノ
そして毎度りっくんが自由人でごめんねwww
↓は小中時代のお友だちの子と
昔の話で一盛り上がり
私信(小中時代の友人’Sへ):次回一緒にランチいこー(^ω^)ノ連絡下さい♪
ちなみに左からTけちゃんちの次女、りっくん、Yぐちゃんちの長女。
PR