入院中は、
いろいろ赤ちゃんのお世話の仕方を教わります。(あと、産後の身体のケア方法も)
私の友人Kちゃんは、母親になるための強化合宿のようだと言ってました。
私の入院していたところは、そこまでではなかったけど
赤ちゃんのお世話の仕方なんてよく知らないから
毎日勉強でした。(ってか今も毎日が勉強だけど^^;)
私は、赤ちゃんの抱っこさえおぼつかなくて、
赤ちゃんの抱き方から教わりました^^;
何もかもが、目から鱗で、
助産師さんや、他のママさん達にいろいろ教わりながら
何とかお世話できるように!?・・・なったかな(*^_^*)ソノセツハ、オセワニナリマシタ★
おむつ替え、授乳 何もかもが本当奥深い!!
一番印象的だったのは(ちょっと違った意味ですが)
沐浴指導でした(お風呂の入れ方)
レナさんラッキー(?)なことに、沐浴モデルベイビーに抜擢!!
モデルデビューですYO!!
・・・・んがっ、しかし
普段何をしても起きない、泣かないレナさんで有名(?)だったのですが、
(お見舞いに来てくれた人、誰1人としてレナが目を開いているところを見た人がいないというくらいだったのに・・・ww)
今回に限って大泣きでしたwww
助産師さんが、「だんだん気持ちよくなって泣きやみます」
っていうのですが、
レナさんは、最後まで泣きっぱなしwww
ちょwwwレナたん・・・・あんたって子はwww('A`)
ものすごく申し訳なくて、「すみませーん;;」ってあやまりっぱなしで、
沐浴指導ほとんど聴けませんでしたww
ある意味忘れられない指導になりました(^ω^;)ハズカシカッタデス
他にも赤さん達は入院中いろいろな検査を受けました。
取り合えず、受けた検査は全部異常なしで一安心^^
目とかも見えるといいなぁ。いつ頃見えるようになるんだろう~
画像(↓)は、聴力検査。耳が聞こえると言うことは、お話ができるってことだね♪
レナが話せるようになるのが楽しみです(^ω^)ノ
爆睡。こんな機械を張り付けられても全然平気ww
寝てないとできない検査だからいいんだけどね(^ω^;)
PR