忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*洋服あげます!*』 の下記部分で探していた服も
何着か見つかり、

友人もこの娘ちゃん・ゆなちゃんと
ブログ友だちのトモさん『トモの徒然日記』が
レナのサイズアウトしてしまったお洋服をもらってくれました(^ω^)ノ♪

どれもお気に入りのお洋服たちだったので
さっそく着てくれて、かーなーりー嬉しいです(^▽^*)
レナもりっくんも着られないので
お洋服達が再び生き返りました♪
うちにあってももったいないもんね^^

これから日記画像とかでお洋服を目に出来るのを
密かに楽しみにしています^^

もらってくれて
ほんとーーにありがとうございましたぁ♪♪嬉♪♪


***

24・25日と もこ・ゆなちゃん
25日 katuraが遊びに来てくれました(^ω^)ノ
(遠いのにいつもありがとぉぉぉ)

motherの最終話談義や七五三の写真館選び
コストコ、キャンプの話などなど
大きい子ども達は、学校や保育園だったので
のんびりした時間を過ごしました^^
友だちと過ごす、こうのんびりした時間大好きです^^
りっくんを頑張って産んだから出来る時間なんだなぁと
しみじみ。
もちろん レナたちとワイワイ賑やかに過ごす時間も好きだけどね。
もうすぐ夏休みなので、バーベキューやプール遊びができるように
用意しておこうとも思いました。
お暇な方々ぜひぜひ遊びに来てね~(^ω^)ノ
PR
昨年度保育所で仲良くなったKらちゃんに
弟が産まれたので会いに行ってきました.

偶然、上も下も同じ学年で同じ性別(^ω^)
パパも親子遠足で顔見知りなので家族でお邪魔させてもらいました.


1ヶ月半ぶりに生まれたての新生児を抱っこさせてもらったのですが、
早くも あの小ささ ふにゃふにゃさを忘れてしまっている私!w
Kらちゃんの赤ちゃんの方が
リッくんより300グラム↑大きく産まれているのに
こんなに小さかったっけ???っと吃驚しました!
もう、すっごく可愛かったぁぁ(^^)/
足の大きさも、赤ちゃんとりっくん、たった1ヶ月半違いなのに
全然違くてびっくり!(画像:左上)
生後1ヶ月頃が1番成長がめまぐるしい時期とは聞きますが、
ここまで違うとは!!
あぁりっくんの産まれたときの足形を取っておけばよかったと、早くも後悔w
慌てて2ヶ月の足形取りましたよ~~
りっくん首グラグラだけど、着実に大きくなっていたんだね.
子どもの成長を見逃さないようにちゃんと子育てしなくちゃ!!
って赤ちゃんを抱っこさせてもらって思いました^^
忘れないようにしなきゃw(←すぐ忘れてしまう私ww)

レナは“Kらちゃんに会いたい!会いたい!!”と 五月蠅く言っていたのに
久しぶりの再会に(*Kらちゃんは4月から転園してしまったので)
照れてしまってあまりお話できませんでした。あぁ内弁慶ww
でも帰りの車で、“Kらちゃんに会えたねー今度は遊びたいねー”と嬉しそうだったので 
ま・いっか。。。


***

ちなみに、
知り合ってそろそろ1年。時間って あっという間だね。

1年前↓↓↓常にレナさんKらちゃんに面倒見てもらっていました^^;

とても同級生とは 思えないwww

 姉と妹みたい!?


保育園が違うけど いつまでも仲良しでいれるといいね^^
今回は家族総出でレナを見に行ってきました^^
前回は切迫で行けなかったので
私にとって待ちに待った参観でした(^ω^)

こっちをほとんど見ることなく 所の生活ぶりを観せてくれたレナ。
終始、真剣で楽しそうでした。母としてはこの上なく嬉しかったです。
昨年度の今頃は、いつも何するにもゆっくりでしたが(昨年度の様子
今年度は、先生の話をよく聞いてどんどん活動していました!
相変わらず身体はちびっ子かったけど、レナが大きくたくましく見えました^^

そして参観では、なぞも解明されました(^ω^)
家でもどこでも 5月半ば頃からずっとスッキプを練習してたレナ。
なんで、こんなに練習しているんだろう??って思っていたけど
歌にあわせて、誕生日月ごとに出てきてスキップやダンスをする
場面がありました。(画像:右下)

従兄達や、みーちゃん(小学生のお友達)に教えてもらって
なかなか出来なかったスキップも、いつの間にかできるように^^
レナは♪3月生まれのおっともだち~♪の歌にあわせて
脇目も振らず真剣なスキップをしていました。
このために、ずっと練習していたようです!
レナは意外とまじめな性格なのかも と気づいた1日でした。



この時期恒例のホタル狩りにも行ってきたよ。

りっくんは、終始ZZZ・・・
来年は、見られるかな^^
日々の子育てやお仕事
みなさまお疲れ様で~すうれしい顔

わたしがもやもや引きこもりをしていた間、
我が家のりっくん いつの間にか2ヶ月になっていました^^

2か月に入るあたりからついに
笑ったり、 アウアウお喋りしたりするようになりました
誰かの顔が覗くとわりとすぐ反応があるので、
目が見えてきたのかな!?なんとなくものを目で追うようになってきたし。
こうして反応が出てきたのでますます面白くなってきましたぁ・嬉

 他には、
こぶしをなめたり


足を持ち上げて、いきんだり (そして もれなくう●ことゲロをするw)


起きている時間が少しずつですが長くなってきて
そしてよく動くようになってきました(^ω^)


現在の心配事は、これ↓↓↓

首がそりすぎなのですww
抱っこしていても、寝ていても
グイグイ首をそってしまいます(泣)
癖なのか、なんなのかwww
おかげで、まったく首がすわる気配なしww
まだまだグラングランです。。。
どうかちゃんと首がすわってくれますように!!

みんなの赤ちゃんの首の具合はいかかですか?^^
こんなにそらせちゃう(そっちゃう?)子いる??



***

今日は、レナを一緒に産んだ3月会の
ママさん達が先週に引き続き遊びに来てくれました!
今日は、送別会で
Hやちゃんのパパが転勤になってしまったので、
みんなでスタバのタンブラーをカスタマイズしてプレゼントしました!

私も友人からプレゼントしてもらったのですが、
このタンブラーは飲みやすいし、こぼれないし
なにより、写真が入るっっ!!
超お気に入りで、どこへでも持ち歩っています。

両実家の両親達にも
レナとりっくんの写真を加工して入れてプレゼントしました!

使ってくれているみたいです^^


よかったらみなさんもお試しあれ~→
おみず、復活でございます!

ミクシィの方では、いろいろ書かせてもらったのですが
衝撃的な出来事がありまして、しばらく凹んでおりましたwww
ようやく元気が出てきまして、おかげさまで自分でも外出できるようになりました!
その節は、ご心配おかけしました~^^;

さてさて、その間
自分では外出できなかったのですが、
友人’sに遊びに来てもらったり、オットに連れ出してもらったり、
両実家にお世話になったり と 
よい気分転換をさせてもらいました^^

昨日は

大学の先輩のお宅に家族4人そろって遊びにいってきました^^
写真に写っている Tすくん、しばらく会わなかった間に
すっかり“じゅうき博士”になっていて、
トミカや絵本を使ってたくさん教えてくれました!
改めて
男の子と女の子は、興味を持つものがまっっったく違うんだなぁっと感心^^
うちのりっくんは、どんなものに興味を示すか楽しみになりました♪
重機に興味をもったら、Tすくん宅に遊びに行かせてもらおー
また来週or再来週に遊びに行く予定なので楽しみです♪


夕方は、父の日だったので義父へプレゼントを渡しに実家へ。(自分の父には前日に^^)
エビで鯛を釣る状態で、ちゃっかりお夕飯をごちそうしてもらっちゃいましたw
ひぃおじぃおばぁちゃん達も一緒に食事へ。
体調が悪くて入院していたひぃおじいちゃんも一緒に行けてホントによかったです^^

お食事処にて。ワルがき4人衆
この子たちの底知れない元気に
たくさんのパワーをもらった1週間でした~
<< 次のページ   前のページ >>
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]