忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



行ってきました(^ω^)
もちろん、りっくんも一緒にwww
長丁場なので、泣いたり、騒いだりしないか、心配だったのですが
ねね(義姉)が途中抱っこしてくれたり、変わってくれたので
ほぼあきらめていた写真まで撮れました~ヽ(´∀`*)ノ <ねね本当にありがとうっっ

年少さんでの発表会は、
あいかわらず、群を抜いて ちびっ子かったのですが(衣装も昨年着た80の服がそのまま着られたw)
1年前から比べると、ぐーーんとお姉さんになっていて上手に堂々とセリフが言えるようになっていました。
劇中に、“あたしかわいいでしょ”と言い出すこともなく(1年前言いやがったw)
劇の役になりきっていました(^ω^)
安心してみることができました

その他の学年も本当上手でした!
特に年長さんなんて、一人で長いセリフをスラスラ
歌やダンスもダイナミックで鳥肌ものでした!
年長さんにレナがなるのが待ち遠しい^^
(この模様はまた時間があったら)

明日(今日かw)2日目なのですが
明日も観に行きたい!…けど、りっくんもいるので断念しますww
変わりに実家家族とあーちゃん(義母)が観に行ってくれるので
ビデオや写真をお願いしようと思います
老後の楽しみ(の再生)がまた増えそうです(^ω^)
PR
今朝の1コマです。

(私とレナの間にりっくんが寝ています。)


何気な~く りっくんに
“ママどこ!?”と聞くと
私の方を向き、
“おねえちゃんは?”と聞くと
レナの方をばっちり向きました。

本当、タイミングよく何度も向くので
ちゃんと理解してるのかも!?と、朝から興奮してしまいましたっ!!

何よりコミュニケーションがとれたことが嬉しくて何度も聞いちゃいました。
たまたまだったのかもしれないけど、本当ビックリ!


まぁ、しつこく聞き過ぎた為 最後は…

やめろよ状態でしたがwww



レナは、7か月でバイバイが出来ていたので
ありえるかも^^
(ちなみにりっくんは何もしません)

喋れないけど、言っていることはしっかり理解してるのかもね。
ここのところ成長が著しいので、ますます目がはなせないです。本当興味深いです。

おもしろいよ、りっくん、オモシロいよ^^
昨晩、ハイハイポーズが完成しました。
(あくまで、手をピンとして膝を曲げるポーズだけですが)
スゴーイやったね~!!と思っていたら、

翌日(7か月17日目)、机の上の 芋ようかん 欲しさに
ハイハイポーズから力を振り絞って
つかまり立ち をしましたぁぁ!!





まっ、すぐにバランス崩して


ごろーーん

だったけどねwww

(ちゃんと、カメラ構える余裕なかったけど)
初 自力つかまり立ち(ケータイだけど)抑えました!!


どんどん成長するので、目が離せないね(^ω^)
誰に教わるわけどもなく、少しずつ出来るようになっていく
たくましさに感動!!
自分のペースで頑張れりっくん

でもハイハイ(ズリバイ)をまだ見ていたいから、
もうちょっと立たなくていいよ~


みんなでお弁当を持って
みかん狩りと ぐんまの森へ 行ってきました。

子どもを連れてみんなで遊びに行くのは久しぶり^^
いつも夜中の飲み会だったからね。
子連れも普段とは違って楽しかったです。

みかん狩りは、群馬県藤岡市の鬼石まで行ってきました。
500円で食べ放題、袋に詰め放題。4歳以下は無料でした。
みかんは山の斜面の木になっていたので、よちよち歩きの子はちょっと危険かも!?
お味は、1本の木にたわわに実っているので
ちょっと酸っぱかったですが、甘みもほんのりあって なかなかでした。
好きな人は、好きな味。私はけっこう好き。
皮がかなり固かったので、レナさん自分では剥けなかったのですが、
剥いてあげるとパクパク食べていました。私もパクパク。でも3個くらいが限界でした^^

はじめ、私の周りにいたレナさんでしたが、みかん狩りの途中からエンジンがかかってきまして子ども達の輪に入ってキャッキャ遊んでいました。時には、小さい子の面倒を見る姿も^^
2年生のみーちゃんを筆頭に 上の子が下の子を見るという子どもの輪の中に社会ができてました!^^

ぐんまの森では、ござを広げてお弁当。みんなで持ち寄りで用意しました。
私は、ごはん係だったので、おにぎり(左)といなり寿司(右)

味は、至ってフッツーw
他のみんなが料理上手なので、見た目担当ということで(^ω^;)

ぐんまの森は、ドングリや落ち葉がたくさん落ちていて拾い放題だし
なにより広ーーくて遊具などもあって子ども達大喜び。
お弁当持って、こんな休日もいいね^^
本当に楽しい1日でした。

来月は、クリスマス会かな?今から何しようかワクワクです(^ω^)
"今日はパパとママに感謝する日だよね!"
と、レナ。
保育所の先生に教えてもらったようで、
朝から"ありがとう、ありがとう"と連呼していました。

勤労感謝の日だけど、パパはもちろんお仕事。
なので、パパに会えるか分からないので(何時に帰ってくるか?なので)
レナとパパにありがとうのパンを作りました。


まぜまぜ…



のばして…

巻いて…
つまみ食い‥( Д )゜ ゜

ちょ…www


果たして、パパが帰ってくるまでにパンが残っているか・・・・

只今第2段、焼き待ち中。

パパ早く帰ってくるといいね^^
<< 次のページ   前のページ >>
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]