忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょこっと行ってきました(^ω^)
PR
皆様、あけましておめでとうございます!
年末発症してしまった乳腺炎とともに
年を越してしまいましたwwどうも水ですwww
今年も一年のんびりですが、どうぞよろしくお願いいたします。


さて年末から今回はレナを連れ毎年の恒例行事に参加してました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月30日は、相方実家にておもちつき

私は相変わらずの役立たずでしたww
4升の餅米を洗いもせず、蒸かしもせず、のしもせずwww
ホント申し訳ないと思いつつ、
背中に背負ったレナさんが、こなきじじぃのように重くて重くて
今年も何もできないへたれっぷりでしたww_| ̄|○ il||liあんこ詰めただけwww
ら、来年こそは…と思った1日でした。
義母さん、義姉さんごめんなさいwwww


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12月31日は、実家で年越し

今年は、おじちゃんも久しぶりに来てくれてレナを抱っこ!
最近人見知りなレナさん、時間とともにおじちゃんに慣れ抱っこちゃん^^
KTママやNんちゃんにも会いたかったなぁ(・ω・)ゞ
うちの方では、おせち料理を6時頃からダラダラと12時に向けてみんなで食べるのが年末最後の行事。
これをしないと年を越した気にならないので、レナさんにはわるいけど
私の背中(おんぶ)でこの日は寝てもらいました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1月1日(火)


地元の神社に初詣(そしてさっそく初泣きww)
最近またパパの抱っこじゃだめで新年早々エンエン泣きまくりww
(´;ω;`)
お昼頃からは、これだけははずせない
新年のご挨拶まわりandお墓参り。そしてバーゲンへ。
初売りはやっぱり半端なく混んでいて、すぐ帰って来ました('A`)ww子連れにはきびしーww
来年は、朝からレナを相方に預けて、【I LOVE Boo】の福袋をGetしに走ります(`・ω・´)ゞ誰か一緒に並びませんか?!
夜は、相方実家でお鮨ごちそうになって、お年玉もらって、
毎年親の方まで ありがたや、ありがたや!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1月2日(水)


同じ産院で出産してお友達になった
SUさんと、329さんと 3月末組の同窓会しました(^ω^)
SUさんが愛知から8時間かけて帰ってきてくれたのでヽ(´∀`*)ノ
329さんも体調が優れない中駆けつけてくれてありがとうでした!(その後大丈夫でしたか!?)
1ヶ月健診以来、約8ヶ月ぶりでみんなすっかりお兄ちゃんな顔つきでした!
すっかり大きくなっちゃって、月日の早さと子ども達の成長っぷりに吃驚でした^^
みんな可愛かった!時が、産んだ時に戻ったようでした!!
これからこれが恒例行事になるといいな

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月3日(木)  ごろごろ…('A`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月4日(金)

佐野のアウトレットにお買い物
ラッキーな事に再入荷したのか
毎年某T島屋に朝5時に並んでいた【モルガン】の福袋をゲット!
今年は諦めて3日に並ばなかったのに、ラッキー!!
ちなみに、こんなものが入ってました↓↓↓

あとこれに、黒のパンツ9800円IN。
今回はアウトレットだったからなのか、それとも今までそーとー運が悪かったのか、
ココの福袋を買い始めて早5年目、今回はかなりまともなものばかりでした(笑)
毎年毎年、これ絶対に誰も着れないっていう、ピカピカのスカートやら、蛇っぽいがらのパンツやら
とんでもないのが入ってたんだけどホント今回すべてフツーでした。
来年もまたアウトレットで買おっかな(^ω^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月5日(土)  ごろごろ…('A`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんな感じで、年末はわりと忙しい(?)けど
年始は1日以外 ほとんど初売りくらいしか予定がないので
お声かけてください(^ω^)ノ

お久しぶりですww
ここ1ヶ月、週2のペースで病院通いでなかなかPC開けずにいました_| ̄|○ il||li
乳腺炎があまりにも痛いので、ほぼ何も手に付かずww
もうこの1ヶ月きつかったwwいや、まだ治ってないんだけど、だいぶ楽になってきたので日記、日記^^

それもこれも、
レナさんの離乳食が進み、おっぱいを飲む量が減ってきたところに
うっかり生ロールケーキなど、濃厚な生クリームを食してしまったところ
乳口炎になってしまいました…('A`)
ちなみに乳口炎とは母乳の出口がぷちっと白く炎症してしまって詰まってしまう症状です。
ひどくなると乳腺炎といって、乳腺がつまってしまうのですが、
私はそれにもなってしまいました・゚・(つД`)・゚・おっぱいが熱をもって熱いよw痛いよw 
もうとにかく、乳を吸われると、もの凄い激痛が走るのですが、
吸ってもらわないとますます詰まってしまうので
激痛をこらえながら新生児なみにおっぱい飲んでもらってましたwww
でもなかなかよくならないので、乳腺を開通させるために
詰まっているところにさしたり、抗生剤処方してもらったり…
乳腺炎と戦ってました。

ちなみに乳口炎・乳腺炎のおっぱいは まずいので
それまで“おっぱい、おっぱい”とよく喋っていたレナさんは
“おっぱい”と言わなくなってしまいました('A`)
そして
“まんま、まんま”と連呼するしまつ・・・orz す、すまないレナさんwww

兎に角、おっぱいが痛いので、
ひたすら産院に通い、ひたすらレナに飲んでもらい、
そして自分の食事を気をつけることで頑張ってます。
乳腺炎は乳製品脂っこいもの餅米などNGなので
超偏食な私にはけっこうキツイww
しかもこのシーズンはクリスマスにお正月wwww
き、きついwww('A`)


ちなみにクリスマスは、毎年恒例の
ひぃじい、ひぃばぁ、じぃちゃん、あーちゃん、義兄夫婦、甥っ子たちと
楽しんできました。
しゃぶしゃぶ食べに行って(レナの面倒・野菜中心に気を紛らわせる)、
イルミネーション見に行って、
そして・・・・

でっかい2段のケーキ、なぜか2ホールwww
甥っ子2人が口のまわりに生クリームたっぷりつけて
本当においしそうに食べるんだこれが(笑)
でも誘惑にも負けず頑張りましたよww食べませんでしたw
ある意味思い出にのこるクリスマスになりました^^

あっプレゼントもサンタさん’Sからいただきました。
大切に使わせていただきまーす(^ω^)ノシありがと~

レナが喋りました!!!!!
7ヶ月後半に「うま、うま」とは言っていたけど
8ヶ月になったとたん
「おっぱぱぱ」「おっぱぱぱ」
と、急に連呼するようになりました!
(多分おっぱいの意味)

はじめ聞き慣れない声だったので
「誰っ!!?」って吃驚しちゃいましたょww
(8ヶ月と1日)
今まで“あー、うー、”が主流で、
最近“まー”が何となく言えるようになったなぁと思ったら
急にでした。
いやそれまで、お腹がすくと「おっは~い」って泣いてたけど
“ ぱ ”は発音できなかったので。

そして一夜あけて昨日は、“ばーばー”とも言ってましたww
執拗に連日「バイバイ」させてたからだろうかww


同じく昨日(30日)に、ハイハイらしきものも出来るようにもなりました。
(8ヶ月と2日)
よつんばいになって前後にキュコキュコ揺れてました。
まだほぼズリバイ+たまにハイハイなんだけど、
うつぶせからお座りも1回やって見せてくれて感激でした。

何かつかまるものがあれば、つかまり立ちもできるようになったし、

ホント急に8ヶ月になったとたんいろいろなことが
できるようになりました。
母はビックリですΣ(゚ω゚)
そして嬉し~~~~いです。

昨日レナさんがバイバイを覚えました!!

めちゃめちゃ感動してしまいました!!
こんなちょっとしたことだけど、嬉しくて(´;ω;`) ウッウッ
親ばかで動画まで撮っちゃいましたょwww
でもビデオカメラ向けたらう○こしたwww
ちょwww('A`)
238日

ママ友さんのベビーちゃん達がハイハイやつたい歩きを完成させたり、
歯が次々に生えたりなど聞く中
レナさんはそんな気配がまったくなく 
「個人差、個人差。」って思っていたんだけど、
さすがに身長も伸びないし、ちょっと心配に思いはじめていたところだったので
ホントにホントに感動でした!ヨカタ!!ヨカタォォォォォ!!
焦らずのんびりレナを見守っていかなきゃだめだなって改めて心に誓いました。
ゆっくり成長していってくださいレナさん
<< 次のページ   前のページ >>
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]