忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遊びにでっぱなしですwww
出ないときは全然でないんですけどねwww
でも出るところがあるというのはありがたいことです!

昨日はサークルの子のお誕生日会に行ってきました。

いつも遊んでくれるお兄ちゃんたちのお祝いをしてきましたよ(・∀・)b

それから、Rんちゃんともハロウィンしました。
おそろいのかぼちゃパンツ~(^ω^)ノ

再来月は、クリスマスがあるので今度は何作ろうか目論見中!
こういう時間がとっても楽しいです(人´∀`)
PR

ねね(義姉)が植えといてくれたサツマイモが収穫時期になったので、
甥っ子たちに混ざってレナさんもいっちょまえに芋掘りをしてきました!
どっさり大量にとれたので、さっそく焼き芋してもらって食べました。
おいも大好きなレナは一人で4~5本ぺろっと食べていましたwww
取れたての焼きたてで、とってもあまーーくて美味しかったです!

また来年ぜひよろしくお願いします!!(っとこんなところでねねにお願いw)

みんなで飾り付けして、ハロウィーンをしました。
手作りのお菓子をたべたり、ハロウィンの本を読んだりして遊んだよ。
天気もよかったので近くの公園までお散歩もしたよ。

行って来ました!
身長 73.6㎝
体重 8200g
胸囲 42.4㎝
頭囲 45.8㎝
でした。どうなの!?この身長・体重wwww
ご飯たっぷり食べてるんだけどなwww
まぁ親が小さいんだから仕方ないwww('A`)

待ち時間手作りおもちゃを保健士さんが貸してくれるというので
子ども達が群がったのですが、
レナさんは、じっとその場で固まっていて、なかなかおもちゃを借りられずww
そして他の子が飽きだした頃
よーーーーーやく1つGET出来ましたwww
親としてはもどかしい気分でしたが、なんだか用心深いレナらしいなとwww
これからどんな風に育っていくのか心配であり、楽しみであります。
大きな心で見守っていきたいな。

たくさん食べて、遊んで大きくなぁれ!(切実ww)
毎月通っているコアラクラブの運動会へMかちゃんと参加してきました。

Mかちゃんはこのクラブで知り合った、同じ3月生まれのお友達。


場所見知りな、レナはプログラム前半、知らない場所でカッチンコチンに
固まって棒立ちだったけど、かけっこ系の競技がはじまると
何かを思いだしたように、頑張って走って(歩って)ました。
本人は、走っているつもりだけど、床からまだ足が離れないwこの姿が親としてはもどかしくて、でも可愛いかったw親ばかだなぁとつくづく思うwww

キノコ狩り競技(フープをくぐってキノコ↓をとる競技)でキノコもGET

くぐったり、とったりする競技は、かなりの場所見知りなくせに、
臆することなくガンガンいけるレナさんwww
このキノコかぶってダンスもしました。
おぼつかない手足で♪きっきっ~(きのこ)っと歌いながら?踊ってました。
Mかちゃんはたった10日違いなのに
すばらしいリズム感で完璧に踊りこなしていました^^凄い!なんだこの差は(笑)


それからMかちゃんママが撮ってくれたレナ↓セクシー?ショット。
なんだこれー!っと思わず笑っちゃいましたw

(体育館の熱気で暑かったので半袖に着替えた)


今年度から入ったサークルのお兄ちゃん・お姉ちゃんにもあったよ^^

今日もとっても楽しい一日でした(^ω^)



最近読んだ絵本
アンジェリーナのハロウィーン
おさんるのジョージハロウィーン・パーティにいく
どうぶつのおかあさん
アンパンマンとあおいなみだ
どうする?ビアンカ
とんとんとんのこもりうた

↑本の詳細・感想等はリンク先に。
<< 次のページ   前のページ >>
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]