忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、子宮頸ガン検診にいったら
まさかの 妊娠が発覚しました。

現在4ヶ月(12週)に入り
つわりが落ち着いてきたので
ご報告させていただきます。

予定日は、4月18日で、
レナとは、4学年差になる予定です。
(今度こそ、予定通り4月に産むぞ!)

さっそくレナに赤ちゃんができたよと報告をしたら

なんと、

「レナちゃんが呼んできたんだよ~」

と、ビックリな返答が返ってきて鳥肌がたちました。


今考えてみればと妊娠したであろう8月頭から、
急に、ママ・ママ言うようになったり、常に異常なまでの抱っこマンになったり
両実家や友人宅など今までよく行っていた所でさえ警戒して私から離れられなかったりと
常にベッタリ娘になってしまいました。(今までは、"ママあっちいって"だったのに)
赤ちゃんが産まれたら、甘える時間が少なくなることを察してか、
今のうちに甘えておくつもりなのか?と思うと、
なんだか姉弟(妹)の見えない繋がりを感じました。


それにしても、今回といい前回といい同じ時期の妊娠。
偶然にも、3年前も今回の夏も
海→東京にオーケストラを聴きに行く!
このコースで夏を過ごすと妊娠!?
たまたまだと思うけど、思わず疑ってしまいます^^
私にとっては、嬉しい偶然です。
(ちなみに一昨年は、海のみ。昨年は、オケのみ。)

妊娠初期は、
今回 初めてつわりで吐きました。
どうやら食べつわりだったので
お腹が空くと気持ち悪くて、悪くて、、
そして食べたら食べたでまた気持ち悪い、、、という悪循環。
基本は何でも食べられたのですが、週替わりで特に食べたいものが変化。
はじめは、マックのポテトばっかり食べたくて 仕事帰りに毎日マック。
それから、チャーハン(夜な夜な相方に買いに行ってもらったこともしばしばw)、
その次は、ミートスパゲッティ。カレーうどんはいつも食べたかった。
と、脂っこい物ばかりを好んで食べていましたww
あと
テレビとかで人が食べている番組を見るのも最高に気持ち悪かったですww
それからPCも画面見てるだけで、、、、次の日きまって寝込み状態www

でもそれも12週に入ると同時に嘘のように治まってきたので
こうしてブログ更新しています。
ちなみに、前回、前々回の日記はノートを床に置いて
寝ころびながらの(←最低ww)やっとこ更新でした。
でも今日は快調、快調(^ω^)b

仕事は、気が張っているからか、気が紛れるので
仕事があったことがかなり救いでした。
でも週末はダウンでほぼ実家に。
酷い人に比べたら、食べられるし
本当たいしたことないのですが、レナの時より明らかにつらかったので
ここぞとばかりにゴロゴロしてました。
おかげでまだ4ヶ月だというのに体重が+3㎏wwwwまずいですねwww
はい、明日から頑張りますwww


そんなわけで、心配事もつきないのですが
授かった命を大事に育んでいきたいと思います。
何事もなく健康な赤ちゃんを産めるように祈る毎日を過ごしています。

以上、報告でした。


以下、妊娠発覚にあたって、エコー写真など。



◆ 妊娠発覚にあたって ◆

夏休みが終わるので、産婦人科で子宮頸ガン検診に行こうと
ふと思い近所の産婦人科へ。

普段から生理不順な私。遅れることなんてしょっちゅう。
一応、自分でも検査はしていたのですが、その時は完全な陰性。
なので予期していなかったことなので
妊娠を伝えられたときは、まさかの、まさかで
目ん玉飛び出ましたwwww

それもそのはず、
最終月経から数える予定日の大きさより
赤ちゃんが4~5週間も小さいらしく(こんなに予定日ずれることってあるの!?)
尿検査で陽性はでたものの、内診では赤ちゃんの袋は確認できずでした。
自分で検査したときはおそらく3週目くらいで、反応が出るはずもなく。
本来なら、赤ちゃんは8週なのに、3~4週らしい、もしくは子宮外妊娠!?と宣告されました。


1週間後(5W)

無事赤ちゃんの袋を確認!!!
子宮外妊娠でなかったことにホッ。。。

さらに1週間後(6W)

最終月経からの予測大きさと違いすぎるので
今度は、赤ちゃんの成長具合を見ていくことに。
排卵異常とか、染色体異常とかではないよに
祈る日々。。。。

さらに、1週間後(7W)

心拍を無事確認。
しかし、赤で囲んだ部分が出血しているとのことで
なるべく安静にとのこと。
毎回内診がドキドキヒヤヒヤでした。

その後(9W)

出血がだいぶ治まっていて良好とのこと。
赤ちゃんもちゃんと成長しているようで
ようやく一安心。
遅れながら、ようやく母子手帳を頂きました。
補助券は14枚も。3年前は、2枚だったのに。
ありがたいです!

さらに(12W)

4ヶ月に入ったので妊婦検診。
体重が早くも3㎏増ww
4Dのエコーもしてもらいました。
赤ちゃんは元気に動いていて、とても愛おしかった!
たくさんの検査をしたので、補助券を使ったのに
1万2千円かかりました。
レナの時 1度にこんなに出した記憶がないな と思いつつ、
医療費があがったり、検査項目が増えたりしたのだろうと納得。
早くもココまでの検診総額4万使ってます。
やっぱりなんだかんだでかかりますね。

次回は、安定期の5ヶ月(16W)に入ったら。
1ヶ月後が楽しみです。
PR


高校時代の友人たちand子ども達と
コストコパーティーをしました。

そしてこの日は、AIの次男くんの誕生日ということで
サプライズケーキも用意してお誕生日会をしました(^ω^)ノ。

個人的な事情で、私は場所提供だけで、
企画も買い物も料理も片付けも ぜーんぶみんなにお任せで
楽させてもらちゃいました^^;ごめんねwみんなありがとー

レナもお友達と遊べて、翌日も“今日もみんなくるよね?”と目をキラキラさせていました^^
ホント楽しかったようで、みんなもニコニコで楽しんでくれたみたいでよかったです。

次回は、白菜が採れる頃に 鍋パーティーかな(^ω^)
キムチ鍋・豆乳鍋・カレー鍋・すき焼き・・やみ鍋・・
考えるだけでワクワクです。
またみんなで集まってワイワイしませう~

今度は落ち着いているとおもうので、
次こそ、準備から頑張ります(`・ω・´)ゞビシッ

え?期待してないって!?www

こんにちは。水です。またもや、すっかりご無沙汰しております(^ω^;)

その間、ほぼドラクエ9に没頭していまし・・・・・いやいや

それだけじゃもちろんないんですが・・モゴモゴ


このシリーズだけは、ついwww

普段まっっったくゲームなんてしないのですが、

ドラクエだけは昔からの名残(?)でやっていますwww

プレイされている方がいらっしゃいましたら、ぜひ

声かけて下さい!すれ違い通信させてください(^ω^)

____________________________________

さてさて、

本題の夏休み元気に楽しく過ごしました(^ω^)ノ


毎年恒例の海水浴!
はじめは、大きい海を怖がって、海に入りたがらない、抱っこ抱っこのレナでしたが
いとこの こうちゃん・はやちゃんのおかげで 
すっかり海 (浅いところ限定) が 好きになりました!




母からも離れることができて、はやちゃんと2ケツ~



いつも、はやちゃんの後にくっついているレナww
頼りになるお兄ちゃんです^^

____________________________________


今年は、浴衣を着て 七夕祭り へ







お友達(みーたん)の御神輿を見に、隣の市のお祭りにも行ったよ。
写真、うっかり取り忘れた件www

____________________________________

 地元 花火大会


大雨だったので、打ち上げ会場近くまで車で行って
車内から鑑賞。
きれいだったけど、やっっぱり もったいなかった(泣)


レナは、雨でも関係なく花火を楽しみ
すっかり花火のとりこに。
家や実家で花火三昧の日を送りました。手持ち花火(↑)


____________________________________


保育所の プール参観 

基本的にビビりなレナは、ほぼ お友達や先生に
手を引いてもらっていました。



手を引いてくれている女の子、
同級生なんだけど、ほんとお姉さんみたい!
なんだこの差は(笑)



____________________________________



もこちゃんベビー(ゆなちゃん)に会いに行ったよ。



大きくスクスク育っていました!
みんなで遊べるようになる日も、もうすぐだね(^ω^)


もこ宅からの帰りに、ひまわり巨大迷路畑に行って来ました。
うちの近所+一昨年も行ったはずなのに、すっかり場所を忘れていて
迷子に・・wwwみんなごめnwww
でも、おかげ(?)で、超っっ偶然 部活の 後輩夫婦+赤ちゃん に
ばったり会うことができました!




今年の夏は、レナがお盆以外 保育所だったので、かなりのんびりできました。
レナ置いて友だちと、イケア行ったり、コストコ行ったり、お台場行ったり、
オケ聴きに行ったり、普段なかなか行けないところにも行って来れました。
8月後半は、ダウン↓↓ゴロゴロだめ嫁だったけど・・ねww
だいぶリフレシュできた充実した時間でした。

イチゴ柄のワンピース

↓↓ 完成 ↓↓

(レナ3~4ヶ月頃)

↓↓↓ワンピースの下に、同じ柄の かぼちゃパンツ はいてます。↓↓↓
(レナ1歳3ヶ月)


大きく作りすぎたので、今年の夏も2歳3ヶ月でも余裕で着られました^^
(写真うp予定)




子育てブログ
我が家に3月生まれちゃん&ママ友さんが遊びに来てくれました。

私自身は、みんなとちょこちょこ会ってるのですが、
レナはみんなに会うのは凄い久しぶり。(レナだけいつも保育所な件w)

みんなが遊びに来てくれるのを、凄い楽しみにしていて、
“お友達と仲良くするんだよね”と呪文のように
みんなと会うまで唱えていました(^ω^;)
そして
普段 自宅の自分のおもちゃは“これレナちゃんのっっ”と言って貸せないのですが
この日ばかりは、どうぞ・どうぞと してました。

そんな3月会のお友達。みんなすっかり大きくなって
記念写真も簡単に撮れました!



ちなみに、おチビさんだったときの写真↓↓

とても写真なんて4人そろって撮れなかったんです。

みんなホント心も体も大きくなりました!
なんていったって、みんなで遊べるように
なったんだもんね!

赤ちゃんだったときが懐かしく、そして不思議な感じです。
<< 次のページ   前のページ >>
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]