忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レナを保育所に送ってから

片付けをしようとレナの部屋をみたら、

ミニテーブルにタオル(ランチョンマットのつもり?)を敷き、

その上にお弁当箱がのせてありました。それから

ウサギがシルバニアのイスに座らせてありました。


私が朝の 準備に追われている最中、レナはどうやら

優雅(?)に、ウサギとおままごとをしていたようです。




反対側にレナが座って、遊んでいたのかな。

なんだか微笑ましかったので、片付けずにそのままにしておきました。



ウサギの服 まだ洗濯したままで、裸ん坊な件www
レナは服を脱がせられても、着せられないようです(´ω`;)


*********************


今週は、とってもとってもおめでたい報告と

とってもとってもとっても悲しい報告がありました。

命って本当に尊いんだな、、、って

改めて感じさせられた週でした。
 

そのような事が重なり、

今、1年生の国語の単元でちょうど

『ずっと ずっと 大すきだよ』
ずーっと ずっと だいすきだよ (児童図書館・絵本の部屋) 
というところをやっていて、

何度も読んでいた作品だったのですが、

思わず、涙ぐんでしまいました。

私も

レナとの毎日を大切に、いつも笑顔で過ごしていきたい

当たり前のことを、ちゃんと毎日 自覚して 行動して

生きて行かなくちゃ!と、強く思いました。

もちろん、寝る前はレナをギュッとしながら

レナ大好きだよって、言葉でも伝えるようにしました。

気持ちを言葉で表現するって、よく考えると

私は、あまりしていなかったなと反省。

これから毎日欠かさず伝えていきたいと思います。


そして、毎日11時過ぎまで仕事してくる相方に

ありがとうと伝えなきゃと思いました。

でもなかなか、休日も仕事やら、なんやらで 

まっったく家にいないから、

レナも私もほったらかされっぱなし。

しかも、何もできない つわりのイライラ期だったことや、

喧嘩の中の 売り言葉に、買い言葉だったと思うけど(←そう思いたい)

私の仕事は、仕事のうちに入らない、

おまえは 何もしていない! くらいに言われたことがあったので


もう謝罪され、解決したことなんだけど、

なんか悔しくて、未だに感謝の言葉を口にできないでいます。。

まだ根に持っている私w

どんな背景があっても せめて“おつかれさま”くらい言わなくちゃ、、、、ね。

こっちも、がんばります。。。素直にならなくちゃ。。


っと、脱線(しかも半分愚痴w)したけど、

毎日 後悔だけはしないように日々を送っていけたらと思っています。





保育園児育児ブログ


PR
レナさんのシルバニアファミリーのウサギが

なぜか、いつも全裸に!!!!!!!!

私がダメだよと、服を着せても着せても 全裸に!!!!


なぜ!?なぜなんだレナさんっっっ!!??(泣)




そしてこの日は、洋服が見あたらなくて、



探していたら




干してありましたwww


wwwwww

いろいろよく見てるんだね。

なんでもマネしたいんだね・・・ (´A`*)



よくよく聞いてみたら、

お洋服を脱がせていたのは、

“ウサギさんたちを お風呂にいれたいから・・”

だそうでしたwww (^_^;)


いいお姉ちゃんになるよ、レナさん・・

女の子なんだね。




保育園児育児ブログ
お腹がグングン大きくなっているので、
レナの時に大変お世話になった
ボディショップの【ボディーバター】 を塗りはじめました。
(2000円くらいで、ニオイもいろんな種類あり。)


コレのおかげでお腹の方は無事、気になる妊娠線はでませんでした(^ω^)

がっっっ!!!!!!

お腹ばかりに目がいっていて
胸[下乳]に、思いっきりできてしまいました(泣)
自分では下乳みえないので、完全に盲点でした。
出産してからメガネをかけて鏡の前にたったときは、もうビックリ!!
時、既に遅しでしたww 


なので、今回は[お腹] [乳]そして[お尻]に塗って
予防していきたいと思います。

妊娠中期ブログ



前回気になっていた
背骨を中心に診てもらいました。↓

よかった。よかった(´;ω;`)
◆ 5ヶ月中旬:妊婦健診結果 ◆

赤ちゃんBPD(頭の左右の直径):45.1mm
      FL(太ももの骨の長さ):25.8mm
      APTD(お腹の縦の長さ):39.2mm
      TTD(腹の横幅):42.6mm

体重:妊娠する前より+4.3㎏(3w前より+1.5)

子宮底長:20cm、腹囲:76cm、血圧:93/49、
     浮腫-、尿蛋白-、尿糖-

     (レナの時の6ヶ月後半と変わらない件www)

大きくなり頭からお尻までが測れなくなった。 

今回も逆子。

くしゃみをすると、ちょこっと尿もれがッww('A`)

性別・・・?

前回のエコー写真で、背骨が2つに分かれたように写ってしまったのは、
撮影するとき真横から撮れなかったからとのことで
異常ではなかったです!!!
今日は、背骨を中心にじっくり診てもらいました。
ホントなんでもなくてよかったーーー!

性別は、今回も分からず。

性別が分からない今しかないって感じで、
今回 男の子希望なので願いを込めて
「リク」、「リッくん」 と 赤ちゃんを呼んでいます。
レナも もちろんリッくんって呼んでいます^^
レナはお姉ちゃんになるのが嬉しいようで、
“レナちゃん、リッくん好きーー”(ルンルン)っといった感じで
お腹をなでなでしてくれます。
また、
“リッくんがレナお姉ちゃんみてるよー”(主に食事のとき)や
(片付けができていないときに)“お姉ちゃんお片づけ上手なんだよねー”などなど
レナおだて作戦に大活躍中な「リッくん」です。

体重計 妊娠
_________________________________________

そうそうDr.前回の日記で騒いでいた(?)新型インフルエンザ。
ちょうど健診日の今日、ラッキーなことに、
新型のワクチン接種可能となり無事打てました!
(新型接種可能日の予定は昨日だったんだけど、ワクチンが入ってこなくて1日ずれた)
ワクチンが、いくつ入ってくるか分からない状態だった為
予約を受け付けていなくて、
8時50分頃産院に行ったら、もう既にものすごく混んでいました。

私は、9時の健診予約が入っていたので、
さくっと健診+新型ワクチン接種をしてもらえ、
9時30分には、病院を出れたので助かりましたが、
昨日だったら大変だったんだろうなww
あの人数だと、今回のワクチンはきっともう・・・

次のワクチンは発注した分だけ12月頃入荷するとのことで
今度は、1歳から6歳までもOKになるようなので
一応娘の分を予約してもらいました。
まぁ、これもきっといつ入ってくるか分からないんだろうけど。
年内に打てるようだったら、打っとこうと思います。

保育所でもらってくるのが早いか、ワクチンが早いか・・・
どっちにしても新型に感染しても、軽くすんでいるようなのでいいかなと。
すっかり甥っ子も数日で元気になっていましたし、
新型より、従来の季節の方が怖いとも聞くしね。
大きくのんびり構えています。


妊娠中期のブログ


おかげさまで、早いもので安定期に入りました。
先日の11月1日が戌の日・大安だったので
地元の産泰神社に家族でお参りに行ってきました。

その日に腹帯を巻ければいいものの、
もたもたしていて、1日には巻けず、
次の戌の日・大安11月13日金曜日(←どうなのw)を待ち、 ようやく帯を巻きました。

元気に育って、無事産まれてくることを
切に願います。
 


5ヶ月に入る頃のエコー(↓)
なんか背骨、2つに分かれてる?!

何だろうww
帰ってから気がつきました(´ω`;)
来週行くから、聞いてみよう。


 




◆ (約)5ヶ月目:妊婦健診結果 ◆

赤ちゃんのCRL(頭~お尻まで):107.1mm
         BPD(頭の左右の直径):31.1mm

体重:妊娠する前より+3㎏

子宮底長:13cm、腹囲:75cm、血圧:91/51、
     浮腫-、尿蛋白-、尿糖-

     (既にレナの時の6ヶ月並みな私www)

赤ちゃんは元気でグルグル動くので、
    せっかくの4D映像がブレブレ。
 なので画像は2D。元気な姿はありがたいけど、
   へその緒 が絡まらないか心配w 

現在逆子とのこと。

胎動が5ヶ月入ったと同時くらいに頻繁に
    感じれるようになった!

性別は、残念分からず。
  私は、男の子希望。レナは、女の子希望。
  果たしてどちらなのかドキドキ。
 


_________________________________________________

来週ようやく、新型インフルワクチンが
かかりつけの産科に入ってくるらしいので、
月曜日に入荷を確認して、火曜日に飛んでいきたいと思います。
無事うてるといいな・・

でもまぁ、仕事先の学校はだいぶ前から流行ってて
授業出ているクラスは全クラス学級閉鎖したし
(感染力は強いけど、どうやら今のところみんな軽くすんでいる模様。もちろん軽視できないけど。)

そして甥っ子5歳が現在、新フル感染中だしwww
どっちかっていうと、私より、レナの方に打ってもらいたいあせあせ(飛び散る汗)
でもかかりつけの小児科に電話したら、
年内はワクチン入ってこないって言われましたww
もしかして、うちの地区だけ!?
幼児、前倒し接種なんて言っている割には
地方には、なかなか入ってこない現実!!泣

<< 次のページ   前のページ >>
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]