忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に続き、年末年始のこと。

大晦日の日、レナは22時頃まで頑張って起きていたのですが、
とうとう限界がきたみたいで、そのままコタツで zzzz 。
(ちなみに普段はだいたい8時~9時には zzz )

でも野生の感なのか、何なのか
年越しそばをみんなで食べているときに、
パチッと目が覚めたレナwww


おそばを少し食べて、そしてまた就寝。
そのまま抱きかかえられて、自宅へ(^^;)
一応 一緒に年越しを過ごしました。

どうでもいいけど、30日に転んだときの傷が
日に日に赤く・・・www
昨日アップした、元旦の写真も(泣)

____________________

年始は、
パジャマのまま お雑煮を一緒に作りました。
と、言っても 
もらってきたお汁に、焼いたお餅や、きんぴら・かまぼこ
ほれん草などを入れただけですが ^^

今年もお手伝いが大好きなレナで幕開けでした。
早く戦力になってくれますように・・・
(まだまだお邪魔している感じなので・ね^^;)



保育園児ブログ* 

PR


今年も娘共々よろしくお願いいたします(^ω^)


_______________________________

さてさて
年末(大晦日)は、自宅の大掃除をしました。
2年ぶりの大掃除(←ちょw)だったので
PCさわる時間が なかったです~(^^;)

今年はレナも一緒になってお掃除。



激オチくんで、レンジ周りをゴシゴシ頑張ってくれました^^
やっぱり掃除すると気持ちいいですね。
今年こそは家を普段から綺麗にしていたと思いました。


そして夜は、毎年恒例で私の実家で年越し。もちろんオットも。

あきおじちゃん(私のおじちゃん↑)も来てくれていましたヽ(´∀`*)ノ

レナさん、一昨年は人見知りでオギャオギャ泣いていましたが、
今年は、はじめ警戒(?)していたものの、すっかり懐いて 遊んでもらっておりました^^
   
ちなみに(↓)一昨年、レナさん顔がww


昨年は、病室で年越しだったので今年はみんなと一緒に年を越せてホッとしています。
やっぱり、家族中で過ごす年末年始はよいですね^^

紅白みたり、ガキの使いみながらマッターーリ過ごしました。


____________________________________


年始は、
朝からレナが “チンチン(自転車)” に乗る騒ぎだったので
あの新年のさむーーーい北風の吹く中 チンチンに乗って
オット実家へ新年のご挨拶&お墓参りへ行きました。
もちろん私は後ろから車でいきましたwwwだってあの寒さは尋常じゃなかったww
レナも寒かったみたいで、帰りは車で帰りました(^_^;)


今年も1年元気に楽しくみんなで過ごせるといいな^^
どうぞみなさま今年も仲良くしてください!よろしくお願いします(^ω^)ノ



最後に・・
みなさん素敵な年賀状ありがとうございました^^
オンラインで知り合った方々とも交換できたり、新年早々ホックホク!
また来年もぜひっ!(←いくらなんでも気が早すぎるってww)


保育園児ブログ* 
今日12月30日は、ひぃおじいちゃん・ひぃおばあちゃん宅で恒例のお餅つきをしました(^ω^)

今年は、レナさんお餅解禁
それまで、小さく切った餅をちょこーーと食べさせては いたのですが、
大きいのを自分で持って食べるのは、初!
自分でコネコネしたお餅をみょーんと伸ばして食べていました^^

そして
今年最後の(まだ明日もあるけど)ケガをしましたww
転んだときとっさに手がでなかったようで、
思いっきり鼻の頭と、鼻の下、おでこをすりむき 真っ赤っかwww
やっぱり、赤ちゃんの時 ハイハイをしなかったので
手が出なかったのかなぁ(^ω^;)

今年もあと1日。
明日は更新できるかな?ケータイから書けるといいんだけど分からないので。。。
今年も1年お世話になりました^^
いつも、更新したり、しなかったり ムラがありまくりにもかかわらず
覗いて下さった方々どうもありがとうございました!
来年もきっとこんなペースだと思いますが、どうぞまたよろしくお願いいたします。
ではでは、みなさま よいお年を~(^ω^)ノシ


保育園児ブログ* 
今日も友だちが遊びにくるので、お茶請けのクッキー作り。

レナが遊んでいる隙に、さくっと。
自分だけなら、ちょこっとの時間でできちゃいます^^


さてさて、今日は高校の友人’Sが遊びに来てくれました。

9月にあったときの赤ちゃん(ゆなちゃん)がすっかり大きくなっていました^^
そして、お母さん(moco)そっくりに!!
結構、こっちに帰ってきているようなので、
今度KATURAと一緒に、mocoに編み物を習おうという話になりました♪
私もこれから出産までの間、時間が取れるので
久しぶりにモノの作りに挑戦したいと思います!がんばるゾ~



保育園児ブログ* 
なかなか写真の編集ができなくて遅くなってしまいましたが、
無事 12月16・17日と生活発表会(お遊戯会)を元気いっぱいにこなすことができました(^ω^)
元気に走って登場してきたときは、あまりの可愛さに鼻血が出そうでした(←親ばかw)

衣装は、白の上着に・タイツを用意しただけで、後は先生達が作ってくれました!
どの役の衣装も凄く凝っていて
先生のご苦労がありがたい!

役の台詞は、アレでしたが、音楽に合わせてのお遊戯やお歌は、バッチリ!
写真でも分かるように、みんなと一緒に楽しく可愛らしい劇あそびを披露してくれました。

 あと4日遅ければ
下の学年ということで
ここまで立派に成長させてくれた
保育所の先生やお友達・家族に
感謝感謝のお遊戯会でした
本当によかった!
感(´;ω;`)動 
こういう発表会や参観日は
子どもの成長がよく分かって
とてもありがたいです!
来年も楽しみです^^
 
 
↑クリックで拡大。






保育園児ブログ
<< 次のページ   前のページ >>
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]