忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

検診行ってきました


たぷり1時間かけて、

【小児科】のS水先生、
レナが入院した時初めに診てもらったT先生、
研修医さんかな?S先生、
それから、【エコー専門(?)】のA馬先生、
【産婦人科】のT越先生、
S田先生、
I井先生、
そして実習生何人かが見守る中

リクの診察が始まりました。

診察室が先生だらけで満員という不思議な光景に圧倒されながら、

1時間程のエコーの結果、

なんと!

今日の所見では大きな問題は診られないという最高の結果がっ!!
たくさんの先生に診て頂いたので確実なはず!!
よかった、よかったです~・゜・(*ノД`*)・゜
疑いが疑いで終わりましたぁぁぁあよかったよぉぉお


一番の心配の要素だった【中隔欠損】
T先生、S先生、A先生が入れ替わり、立ち替わり
じっくり診て下さいました!
前回のときには、心房の中隔(壁)自体が見えなかったのですが、
今回はくっついてはいないものの中隔が見えました!
私も、しかと確認しました!!
(ん?今、穴が開いている状態ってこと?これからくっつくってこと??あれ?書きながら分からなくなってきたww明日回診のときに聞いてみますwww悪しからずですwww)

勝手に、形成不全とか合併症とかで中隔がないのかと思っていたので、本当によかったです・゜・(*ノД`*)・゜
一気に心の鉛がスーッと消えました!
(先生達がモニター見ながら、専門用語でバンバン会話しているときは、ハラハラでしたがww)


ついでに(?)
脳の中や心臓の主要な血管、指や足の形成なども確認してくれました!!
エコーの限界だったり、リクの体勢だったりで、見えずらかったところもあったけど大丈夫そう!
また後日、よく診てくれることになりました。

でも、取り敢えず一安心です。
保留になっていた、医療センターへの移動もなくなりそうです!!
3年振りの出産がとても待ち遠くなりました!

出産するまで、まだまだ何があるか分かりませんが(切迫だし)、
あとはリクに4月までお腹にいてもらって元気に産んであげたいと思います!!

ご心配してくれた皆さん、たくさんありがたい情報をくれた皆さん、励ましてくれた皆さん、日記を読んでくれる皆さん
本当本当にありがとございました~゜・(*ノД`*)・゜感謝無限大でございます~!
出産まであと90日ですが、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします!

それから、
検診は3時頃からだったのですが、
それまでずっと一緒にいてくれた友人かっつ、ありがとう~おかげで余計なこと考えないで時間を待つことができたよ゜・(*ノД`*)・゜
そして、心配メールをちづる、たかとくんママ、Rんちゃんママ、
ありがとう~・゜・(*ノД`*)・゜
コメントくれたみなさんありがとう~~・゜・(*ノД`*)・゜
感謝感謝でいっぱいです。

今日は、いい夢みられそうです!
それでは皆さん今日もお休みなさい。

【画像左:正面】【右:右横顔+額に右手】
PR
おはようございます。
昨日は失礼しました。
今朝は元気です。


シャワーはまだ入れないのですが、
髪を洗ってもらいスッキリ。
髪が軽い^^


では、いってきます!!
(NSTだけど)
すいません。今日は朝から気分の浮き沈みが激しくて、書いているうちに愚痴や弱音に‥
でも入院中で捌け口がないので、恥をしのんでネット上にあげちゃいます。


はじめにあやまっておきます。ごめんなさい(_ _|||)



今日は義理の祖父母がお見舞いに来てくれました。
足が悪いのにわざわざ来てくれて本当にありがたいです。

私の入院はこれで3回目。レナが入院した時の付き添いをいれると計4回目。
普段は至って健康なので、
いずれも妊娠期や出産時の子ども関係だけなのですが、
よく入院する嫁だと思われているんだろうなと(*ノД`*)あぁ‥迷惑かけ子でごめんなさい‥
現に、自分の父親に“またか”と一番はじめの日に言われました
でも毎回、毎日お見舞いに来てくれるのは父だけなので頭が上がらない


レナは、昨日病院で頂いた薬が効いて元気になったそうです。
本当によかったです。安心しました。
義姉に本当に本当に感謝です!
ねねありがとう


オットはまだ痛いそうですが、なんとか歩けるようにはなったそうです。


今日いろいろ用があったのでオットに電話をしたのですが、
明らかに迷惑がられ、
上の2つしか聞けませんでした・・('A`)
そしてハッキリ、“せっかくママを忘れかけているから、レナとは会わせないから!!”
と言われました‥(τДτ)いや・・分かるけど、何故そんな言い方??
凹みました。そしてオットの言い方にイラっ
明日の心臓の件について、仕事に行けないなら一緒についていて欲しかったけど、
きっとまた動けないとか運転が‥とか何とか言われて嫌な思いをするのはうんざりなので言えませんでした。
普段はいい人なんだけどね。
今日は本当に悲しくなりました。


そして電話を切った後、完全に止まっていたはずの出血が再び‥
入院期間が伸び・・ま・・・orz


一番はじめに出血したときは、リクのことを考えていた時で、
今日出血したのは多分レナのこと。
リクレナのことになると、思っている以上に神経質になってしまうようです。。。
つくづく心の修行が足らない私(_ _|||)


考えないようにしていても、
会えないと思うと、余計にレナに会いたくなる訳で・・

そんなうじうじウジ虫な私を、
決まってリクの胎動が私に喝を入れてくれます。
今の私には、リクとみんなと繋がっているココの吐き出しブログが救い。

リッくん、そしてこのネガティブ日記を読んでくれてるみなさんありがとう!


1人で結果を聞くのは怖いけど、りっくんを産むのも育てるのも私。
気をしっかり持って診てもらってこようと思います!がんばります。


以上、マタニティブルーな日記でした。失礼しましたm(_ _)m



今日も温かいメッセージやメールありがとうございます!
みぃ☆ちゃん、たかとくんママ、kらちゃんママ
・゜・(*ノД`*)・゜嬉しくて泣けるぉうぉう


そして心臓についてのコメントやメールも本当にありがとうございました!
いろいろな情報が得られて、思い切って書いてよかったなと思いました!
本当にみなさんのお心遣いに感謝m(_ _)m


まだちょっと早いですが、それでは今日もおやすみなさい。

明日はきっと笑顔になれますように‥‥
前回の日記で書きましたように、
私、オット、レナと倒れ
義実家にお世話になりっぱなしの水ファミリーですm(_ _)mどもこんばんわ″

今度は義姉や義母が倒れてしまわないか心配です‥
どうかこれ以上誰も倒れませんように‥そして早くみんなで笑顔になれますように



さて、昨日最後に予告した“りく(胎児)”のことですが、先日の健診で【心房中隔欠損症】ではないかと診断されました。
エコーで心臓の壁がよく見えなかったそうです。

りくは現在2人の産科の先生に診てもらってます。
先生方は乳幼児や心臓に関しては専門ではない為、
そこで小児科の先生と外から来ている心臓の先生を交えて
りくを診てもらうことになりました。

まず近いところで、月曜日に小児科の先生に診てもらう予定になりました。
何も異常がないのが一番ですが、
合併症や心疾患など、
他の病気などが何もないといいなと強く強く願っています。

まだ胎児なので治療ができる訳ではないのですが、
詳しく調べてどう対応していくのが一番いいか、
これから一緒に考えていくそうです。
本当に丁寧でありがたいです。

昨日、今日とたかとくんママとも、Rんちゃんママとも話していたのですが、
よく考えてくれるので安心してお任せすることができると
同じニュアンスのことをお2人とも言っていました。
本当にそうで、そう思える病院や先生に出会えてよかったなと思っています。

月曜日、どきどきですが、しっかり診て頂いてこようと思います。


結果はまた後日に。。。
いい結果をここで書けることを願って‥

それではみなさん今日もおやすみなさい。

家、ピンチです

先ほどメールがあったのですが、
オットがレナを抱っこしてギックリ腰歩行不能に


そんな中レナが、熱を出してしまって・・・



私は、こんな状況。。。


義姉がレナを病院に連れて行ってくれたそうです(つд`)
どんだけ義姉に世話になっているんだ
本当に申し訳ないです(つд`)
どうぞよろしくお願いします


家、踏んだり蹴ったりの危機的状況です(つд`)あぁ‥




そんな中

今日も温かいメッセージをありがとうございます
Kayo☆さん、ちづる
ありがとー・゜・(*ノД`*)・゜もう本当、励みになります~

そしてRんちゃんママ、お見舞いありがとうございます・゚・(*ノД`*)・゚
元気が湧いてきます~
<< 次のページ   前のページ >>
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]