忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1日フライングで“ひなまつり”をしました。
今年は、レナと一緒に夕飯をつくりました。

特にコレ↓
写真
ぜんまい侍のお団子みたいで見た目が可愛い
+簡単なのでレナものりのりで作れました^^
よかったら、今日のひなまつりに
試して見て下さ~い(^ω^)ノ
参照レシピ:http://cookpad.com/recipe/746871


それから、保育所で作った
お内裏さまとお雛さま↓

なんか、お雛様が
お内裏様に異常に寄り添っていてかわいい^^
表情もなかなかでしょ!?
お内裏様困ってる感がなんとも^^

このラブラブ?な自作お雛様を
ぶんぶん振り回しながら、
帰ってからもずっと持ち歩いていました。
すごく気に入っているようです^^

今年は、家族揃って
お節句できました(^ω^)♪
(*ちなみに昨年はこちら*)




保育園児ブログ
PR
今日は、9ヶ月の妊婦健診に行ってきました。

最近、胎動が凄くて毎日元気によく動いています。
胃のすぐ下あたりに、固いものがあるなぁ
時には、なんだか固く出っ張っている?
まさか・・・・!?と思っていたら、
やはりそれは、りっくんの“かかと”だったみたいです^^;

エコーの際、先生が
「赤ちゃん、お腹の中をめいっぱい使って、のびのびとしてるね~
 右胸の下あたりまで足が来てるよ~^^」
と。
そして、固いものが・・と質問したら、
「うん、かかとだね。」
と、教えてくれました。やっぱり!
レナの時は、ギリギリまで逆子だったので
こんなに上に足がきていることははじめての経験です。
(この圧迫される苦しさには吃驚だけど)なんだか楽しい^^
そして、私のお腹が出っ張って りっくんのかかと が目で分かるとか不思議っ!!

それから 今回もりっくんはエコー中もよく動いていました。
顔が見えない+写真が撮れない、撮れないww
今回も大腿骨のエコー写真をもらって帰ってきました^^;

心配している、心臓の方もばっちり中隔あったし、
ウテメリンの服用は、もう終了でいいとのことでした。
ここにきて、ようやく好調です(^ω^)

早くりっくんに会いたいけど、あともう少し!
ここまできたので4月まで頑張ります!



***以下、健診結果メモ***
◆ 9ヶ月:妊婦健診結果 ◆

赤ちゃんBPD(頭の左右の直径):8.48cm
         FL(太ももの骨の長さ):5.92cm
         FTA(胎児胸郭断面積):58.84cm2
           EFW(推定体重):1993g(2w前より+344g)
     

体重:妊娠する前より+10.2?(2w前より+1.7)

子宮底長:28cm、腹囲:92cm、血圧:124/74、
  浮腫-、尿蛋白-、尿糖-
    

エコーの所見では、どこも異常なし。 
  
今回も逆子ではなかった。
 お腹の中でのびのびしているとのこと。

くしゃみをすると、ちょこっと尿もれww('A`)

9ヶ月に入ったあたりから、息切れがww
 時々息苦しい
ですwwでも貧血ではないとのこと。

胎動が凄い。

切迫
良好。この調子で。
ウテメリンは終了でおk。


妊娠後期ブログ
今、スケートが無性にしたいです!!
小さい頃から、スケートだけは好きでした(スキーは遠いし苦手w)
小学生の頃は、習い事の日以外、
毎日学校終わったらスケート場へ通っていたくらい好きだったので、
来年は、レナを連れて行ってあげたいなと思いました。

と、いうのも
もう、ホント・オリンピック、よかったですね!
毎日楽しかったです。
フィギュアも、パシュートもカーリングも
その他の競技も熱くなりました~!!

そして、競技じゃないけど、
プルシェンコ!真央ちゃんの先生になってもいい
っていうニュース(゚∀゚)!!
こちら→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000002-sanspo-spo
これが現実になったら、4年後はソチ(ロシア)だし、さらに楽しみ~^^
頑張れ真央ちゃん!!
そして、美姫ちゃんのペアも見てみたい~。http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/02/28/0002747231.shtml
これは、あり得ないのかな!?^^

4年後は、レナも小学生1年生!
うーん想像つかないくらい先のことに思えるけど、あッという間なんだろーなー。

***

話は変わって、
金曜日、突然『れなちゃん、えぐじゃえるになる~』っと
言って、うちでは聴かせたことのないEXILEのChoo Choo TRAIN を
歌って踊りだしました!

しかも、歌詞もメロディーも結構あっていて吃驚!
どうやら、仲良しのKらちゃんのダンスを毎日観客として見ているうちに、
自分も踊りたくなってしまった模様^^
お友達から教わって無邪気に踊る様子を見て
保育所 楽しいのだなぁ~って嬉しくなりました(^ω^)
今度、iPodにEXILEの曲も入れてあげようと思います。


***

昨日は、ベイクドチーズケーキを作りました。
参照レシピ:http://cookpad.com/recipe/1042529

やっぱり、ホームベーカリーに材料を入れてスイッチONなだけなのに、
某ケーキ屋さんより美味しいとオットにかなり好評でした^^
私はホント何もしていないのに、料理上手になった気分!うしし
ホームベーカリー凄いゾ~(^ω^)ノ


*保育園児ブログ*
やっぱり買っちゃいました.
 
先日某電気店で人気だから10日待ちと言われたのですが、
なんだか3日ほどで来ました!

パン作りのパの字も知らない私なので、
半信半疑で材料入れて、ボタンをポチ。
なんと、何もせずに(そういう機械だっつーのww)
ふっくら おいしいパンが、本当~に出来上がりました^^

 
記念すべき はじめてのパンは、【練乳パン】
参照レシピ:http://cookpad.com/recipe/838657

味は、ほんのり甘いので、何もつけなくてもおいしかったです。
レナも久しぶりのパンに大喜びでかぶりついていました^^


それにしても、このホームベーカリーって、
ピザ生地、うどんやパスタやお餅、ケーキまでも
出来ちゃうようです!
ズボラで何もできない私がどこまで使いこなせるか
これから楽しみです^^

ちなみに、
お値段は、25400円ほどでした。

買った型は、周りの人たちの話で“パナソニック”がいいということで
パナソニック ホームベーカリー【1斤タイプ スチーム搭載】
SD-BMS101-SW 
他の某電気店見に行くのもめんどくさかったので即決してしまったのですが、

ネットで見たら5000円くらい安かったwwworz
↓↓
 
送料込みの、20700円 (カードok)


他にも、上のとは、ほぼ機能変わりなく(スチーム機能があるかないかの違い)で
パナソニック SDーBH103
 
送料込みで、13780円(カードok)
現時点で、残り8個。

同じく SDーBH103
 
送料込みで13800円(カードおk)

もっとよくネット見ればよかったかもwww
ちょっと反省www


*保育園児ブログ*
先日ハサミに興味を示していたので、
昨日ハサミを自由に使えるように与えてみました。

持ち方、使い方、切っていい物を
よーーーく確認して
管理もレナに任せてみました。

ハサミさばきは、好きなだけあってなかなか上手^^
お約束もよく守れるので
安心していたら、


今日やられました。。。。


ケータイストラップの“ひも”の部分を
切られてしまいました。。。

キティとダニエルのストラップ本体と
(拾えた分だけの)無残に切り刻まれたひもww↓↓↓

再生不能www


いつかはする仕方ないことと思いつつ、
叱らなければ、またきっと繰り返すので
レナは、もちろん
私にこっ酷く叱られました^^;

今回叱られたことでしっかり学習してくれているといいんだけどな。
あと数回は怒られるかな??^^;


保育園児ブログ
<< 次のページ   前のページ >>
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]