忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんなにそっくりな姉・弟ですが
2人の大きな大きな違いは、
眠り際に下に置いて泣くか、泣かないか!!

ありがたいことに、りっくんは
置いても泣かなくてオットも吃驚していたのです。
し・か・し
鼻詰まりマンになってから
寝れなくて、泣くは、泣くはwww(泣)

というわけで、小児科に行って
お薬をいただきました。
先生にお願いして、今回は初めから
粉のお薬にしてもらいました^^
ちなみに粉は、
お水数滴で、お薬をねって
口の中の横のところにくっつけてあげればOK。

粉は、薬の容器代もスポイト代もかからないし、
何よりシロップだと嫌がって吐いてしまうのですが、
粉だとぺろぺろなめてくれます^^
お薬飲めるのですぐによくなるかな!?^^

まぁ先生曰く、
おっぱいを飲めて、機嫌良くしているなら
問題ない(たいしたことない)ということでした。

それより、
ついでに診てももらった
おしりの白いプッチンの方が
気になったようで外科に行くことをススメられましたw


そのままの足で、外科へ行き
診て貰った結果
小児科で疑われた"肛門周囲膿瘍"とは違うとのことでした。
外科では、"おでき" かな・・と。
どうしてできたのか原因も不明。
なんなんだろうこれ。

とりあえず、メスでちょこっと切ったので
化膿止めのゲンタシンを処方されて
帰ってきました。
また2~3日後に診せに行く予定です。

りっくんは特に痛がったりしてないけど
これもたいしたことなくて
早くなくなってくれるといいな。
PR
リッくんが、なんだか最近 臭い のです!!
1ヶ月になったあたりから、においが気になりますww
なんか男臭いのですwww(汗)

お風呂入れて頭ももちろん毎日洗ってるのに
髪の生え際とか 特に気になります!!
石けんがこういうニオイなのか、みんなそうなのか!?

うーんww
レナの時は、全然気にならなかったのにィィィ

ちなみにオットは全然気にならないみたいです。
私の嗅覚がおかしいのかしら(汗)


***


そんなリッくん
パパの風邪がうつったのか
お鼻がズカズカwwどうやら風邪を引いてしまった模様(泣)
お鼻が苦しくて、抱っこしないと夜寝ーなーいー
そんな訳で、昨日、初の耳鼻科デビュー
そして今日はこれから小児科に行ってきますwww
早くよくなっておくれ~


保健センターの助産師さんが実家の方に来てくれて
りっくんを見てくれました。

その助産師さんに教えてもらったのですが、
うつぶせにして運動させてあげると(画像下)
いいホルモンが出て発達にいいそうです。
1回5分くらいで、1日に5回くらいするといいらしいです。
うつぶせ運動した後は、身体をマッサージ^^

と言うわけで、りっくんも毎日
うつぶせ挑戦中^^
おっぱい飲んだ後だと、ゲボッと吐いてしまうので
気を付けつつ、機嫌のいいときに挑戦しています。

うつぶせは正直苦しそうですが、
早く首が座ってくれるといいなとも思って特訓中w
急がなくても、いつかは座るから
無理させなくてもいいんですけどね^^;

うつぶせにさせて発見もありました!
もぞもぞのけぞっているので、どうするのかなと見ていたら
仰向けにコロンと寝返ってしまいましたwww
何度もうつぶせにさせてるのですが、
寝返ったのは、今のところ2回。
偶然なのか、たまたまなのか分かりませんが
驚きましたw
katura、ひろりん そして
日赤で同じ病室だったお友達が遊びに来てくれました(^ω^)

なんと偶然、たいちゃんママは
友人katuraの幼なじみだったのです!
こんな事ってあるんだね!
いくつもの偶然が重なって、こうして仲良くさせてもらってまーす^^


りっくん14日生まれ、たいちゃん16日生まれ!
2人とも すやすや、
大人はぺちゃくちゃ~
ドラマmotherのダイジェストを見ながら
katuraに解説してもらい この話題で盛り上がりました。
すっかり はまってしまいましたw来週が楽しみ!

っと、それは今回はいいとして、
上の画像見て、ハッと気づいたのですが

赤ちゃんって手を上に上げて寝るんですね^^
なんでだろう??
みんなどの赤ちゃんもそうなのかな??
そういえば、レナもそうだったな!

この“万歳寝”がめちゃかわいいくてラブです。
たいちゃんもやっぱり万歳して寝ていました♪ラブです^^

赤ちゃんならではなのかな?!
赤ちゃんって独特でおもしろいですね^^
約1週間ほどでだいぶよくなりました!
なので病院で診断書を書いてもらい
保育所に登所できるようになりました^^
ずっと自宅だったので喜んで保育所へ行きました♪

まだ痕がだいぶ残っているので
これが綺麗に消えてくれるといいなと思っています。

と、いうわけで
自宅帰宅からだいぶたってしまいましたが、
水疱瘡の菌がなくなったので
ぜひぜひ我が家に遊びに来て下さ~い(^ω^)ノ


*おまけ*
水疱瘡なりたてのころのレナ

と、のんきな事を言っていました(´ω`;)
 
この後、頭の中やら、おまたの中まで
水疱瘡ができてしまい
さんざんな目に・・

特に、おまたが痒かったようで
でも掻くと私に怒られるので
スクワットして痒み逃しをしていましたww

保育園児ブログ

<< 次のページ   前のページ >>
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]