忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。水です。
しばらくブラックお水となっていて、PC立ち上げる気力もなく
デズスパイラルに陥っておりましたwww

というのも、反抗期真っ只中のレナさん
寝る前、夜中(夜泣き)と かなりの愚図に。
あーじゃない、こうじゃない、やだ、やだ、ひー、ひー
あれして、これして、ひーひー・・・・
まぁ、これは、そういう時期だと思って
軽く流しているのでいいのですが、

たまーーに早く帰ってきたオットが(と言っても20時過ぎw)
そのレナの泣きっぷりに
『レナの言う事、ちったぁー聞いてやれ』と
いきなりぶちぎれたwww

ちょww

私は、レナの言う事聞いてないわけでも、意地悪をしているわけでもなく
抱っこしても、何をしても、レナの要求はエスカレートして ひーひーは止まらない。
(ホルモンかなんかの関係でただひーひーしたいだけなんじゃないかと私は思ってる。)  
ぐずっている途中をちょっと見ただけで(しかも怒って)口を出してくるオットにイライラww
だったら、たまにはお前がやれっとムカムカww

というわけで、しばらくブラックお水でした。

でも昨日の日曜日、久しぶりになんの予定もなくオットがいたので
レナは、パパにおまかせ。パパがどんなに付き合っても
あーしろ、こーしろ、ぐずぐず、ひーひー
そんな変わってしまったレナに
最初は付き合っていたものの、そうそうにギブしていましたww
その姿を見て、私は だいぶすっきり!!
ちょっとは、大変さが分かったかぁぁああああ(≧ω≦)

オットは、今 ほとんど家にいないので、
こういう反抗期も見てないし、お風呂も、ご飯も一緒じゃないから
かなり楽だと思う。

でも、この一時しかない 小さい時期を見れないなんて
本当かわいそうだと思う。
大変だけど、やっぱりかわいいもん。(イライラさせられるけど)
だから、専業主婦させてくれるオットに感謝しています。
・・なんだけど、怒って口出しした件を誤ってくれないから
夕飯に、トマトとナス(←オット苦手)を毎晩だして、絶賛仕返中w

でもどんなにイライラしててもちゃんと口にして感謝しなくちゃ駄目だよね。
某テレビを見ていてハッとさせられました。
後悔したくないし、楽しく家族したいから
ちゃんと「ありがとう」って言おうと思います。
明日から・・・。
はい、まだギクシャクしてますwww
明日から通常お水で、がんばります。 



しばらく日記書いてなかったから、いろいろアップする写真とかもあるんだけど
まぁいいやと(^ω^;)
でも↓これだけはっ。

先日、友人のKaturaちゃんにベビーゲートをもらいました!
うちにあるベビーゲートよりかなりいいもの^^
レナも開けることが出来ないの( *´艸`)
さっそく2階に設置しました~Katuraありがと~♪

2年後くらいには、我が家もベビーゲート卒業になるので
そのときは、どなたかにお譲りしますね!(計3台あります)
大切に使って次にまわしたいと思います(^ω^)ノ必要な方は声かけてね
PR
またもやレナさんの反抗期(!?)がきましたww

2歳の今頃も、とりあえず何でも”ヤダ”と否定から入る
ヤダヤダ期がちょこッとありました。

そして今回は、それまでいつも肯定的だった素直なレナさん
ひねていて、グダグダ・ダラダラしています。
そして、ひーひー言っては、よく泣きますww(´ω`)www
正直、めんどくさいww

でも反抗期がないと、思春期大変だとも聞くし、
わたしなんて、年がら年中 反抗期だったし
(まだレナの反抗なんてかわいい方だと思うし)

反抗期だから仕方ないと、自分に言い聞かせながら
レナに接していますww

でも、食事の時に 出歩いたり、ごろごろしたりするのだけは
許せなくて、ムキーーっとなってしまっています。
ご飯を粗末にするのだけは我慢なりませんww

レナには、レナが大きくなる為に大地からお野菜や御米を貰っていて、
お肉やお魚は、豚さんや牛さんから命をもらってるんだよ
うんぬんっていう話をしています。
だからゴロゴロダラダラ、残さず ありがたくいただけと。。。
食事に意欲がでるように、ご飯をウサギやキティなどの形にしたり、
一緒に作れる時は なるべく作ったり、、、
よく出来た時のことを思い出させて、ほめたり、、、
もちろん、本気で怒ってしまうことも。ね。。。

だんだん一時のひどい時に比べれば落ち着いてきましたが
 気持ちにまだまだムラがあります。。。('A`)手ごわい・
子育ては、やっぱり難しいですねww改めて実感しますww

でもでもでも、憎たらしく生意気になってしまったレナも
やっぱり可愛い可愛いなので
(最近は、ぎゅーーっと抱っこしつつ、がぶって噛む(←もちろん軽くw)これ日課←私のストレス発散法wレナも痛いーといいつつ喜んでいるのでアリかなと^^;もちろんお友達には、ガブしちゃ駄目だよ、レナはママの可愛い可愛いだから特別なんだよ!ってとんでもない言い訳をしながらガブッと^^;)
子育ては、楽しいものだとありがたく思って
引き続き探りながら楽しんでいきたいと思います。


そんなレナさん、昨日・一昨日とプール参観でした。
いろいろ思う事はあったけど、楽しそうに水と親しんでいたから
まっいいか(・ω・) 一年前のビビりレナからかなりの成長をしていました。

アイスノンを背中に入れていたけど
りっくん、おんぶなので汗だくwwごめんよ(´・ω・`)
15日:グリーンドームに朝から行ってきました。

お友達のRんちゃん、Mかちゃん両家族と協力し合って
プリキュアショーを観覧してきました!

ドームの開場30分前には、到着したのですが
すでに結構な行列が出来ていました!
なので、ショー会場の列に走って並ぶ係りと、荷物持ち係りに
パパたちが分かれて、奮闘してくれました。

ショーの列に並ぶ係りは、うちのパパがしてくれたのですが、
手ぶらで、プリキュアショー会場まで猛ダッシュ。
端から見たら、かなりオタクな感じな人になっていました(^ω^;)

ドーム内は、階段や段差がとても多くて、
とてもベビーカーでは移動できなかったので 
りっくんやAいちゃん(Rんちゃん妹)、Mあちゃん(Mかちゃん妹)は
すかさず おんぶ。幸い会場内は冷房が効いていたのでそこまで暑くなくて助かりました。
(Rんちゃんパパ、ベビーカー持ってくれてありがとうございました!)

そんなこんなでパパたちの奮闘のおかげで
ショーは、センターの2列目で見ることができました!
ショーがはじまるまでの長い、長い待ち時間も
みんな一緒だったので、のんびり楽しく待つことができました!
画像右上の写真:パパたちが頑張っているとも知らずのんびりかき氷を食べる娘達。
パパたちもショーの開場までの待ち時間、和やかに談笑していたので
パパたちにとってもみんな一緒でよかったみたいです^^

ショーもよく話もまとまっていて大人も楽しめました!
レナは、途中 敵が舞台下(目の前)まで降りてきたので
怖くなってしまい“怖い・怖い”とビビっていましたが、
一生懸命“プリキュアがんばれー”と応援していました^^
劇あり、一緒にダンスあり、握手会ありの盛りだくさんで
かなり喜んでいたので連れて来た甲斐がありました。

ショーのあとは、フワフワドーム(写真下段)で大はしゃぎ。
2歳のときは、怖がって座りこんでしまっていたレナも
もっと、もっととアグレッシブに楽しんでいました!
フワフワのドーム内で走り回っては、顔から転ぶを繰り返していましたww
あんなに慎重なレナが、こんなお転婆になるなんてww
やっぱり、一緒にお友達がいたからかな~
もしかしたら普段、保育所とかで凄いのかも!?って思った瞬間でした。
知らないのは親だけだったりwwコワww

それにしても、こういうところに子どもを連れて行くようになって
自分が親になったんだなぁと改めて実感します。
今までは 自分が親に連れてきてもらってたからね。
なんだか不思議な感じになりました。


16日は、お墓参りめぐり、そして両実家の仏壇に手を合わせてのんびりしてきました。
今年のお盆休みは よく遊んだなぁ。。。とっても充実していた4日間でした(^ω^)
(でもこれ以上の休みは、いろんな意味でいらないw(^ω^;)無理)


そうそう、いとこのおじちゃんからりっくんのお祝いをたくさんいただきました!
(おばちゃんここみてるかな!?)
本当にありがとうございますーー!!嬉
2人目まで ご丁寧にすみませんです(≧ω≦)
みんなで行ってきました(^ω^)


ねねの知り合いのうちに車を置かせてもらったので
車をさくっと止めて、近場で鑑賞することができました!
昨年は、雨でよく見れなかったけど、
今年は、雨ももってくれて花火日和^^
迫力のある花火をみんなで楽しめました。
レナも”わーきれい、すごーい”など目をキラキラさせていました。
近くでしか聞けない、花火が登っていく音や散る音などまでしっかり堪能できました。
りっくんも大きな音にも泣かずよい子に花火を見たり(見えたのかな!?)
後半はぐっすり寝ていました

夏の風物詩を満喫中です。

天●家で行ってきました!
台風明けということもあってか意外と空いていました!

暑くも無く、寒くも無く ある意味いい天気!
おかげで りっくんも浜辺に出られました^^

早速、海、初入水(写真画像:左上)
相変わらず、険しいお顔^^;
そして、台風の余波なのか、波が予想以上に高くて
ざっぱーーーんと りっくん2回ほど
波が頭からかかってしまいましたww(画像:左上から2段目)
凄い顔www

そんなこんなで早々に、お休みモードなりっくんさんでした^^


レナは、海を満喫する事が出来ました!
昨年からは考えられないほど、楽しんでいました^^
一番楽しかったのは、貝殻拾い。
たくさん拾って持って帰ってきました!

海たのしかったよーー!

でも午後は、海の家でお休みしていたリンさんでした。
<< 次のページ   前のページ >>
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]