忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日も今日も31www
太陽を見るとアイスが食べたくなる私www
この夏は、週2で通ってたかもwww
母乳育児だから食べても太らないので、ついつい・・・

でも離乳食はじまったから、調子にのってると危険だね

と、いう訳で今日で31を控えようと思います
がんばります


今日は離乳食2日目

昨日量が多かったみたいなので、少し減らしてみました。
おかげで気持ちよく完食
食後は、おっぱいタイム
グビグビ飲んで、ぐーっと寝てました
やっぱり まだまだおっぱいがいいんだね


おまけ。
2人目って こんなもん

うちだけか・・
PR
本日から開始しました。
初めての離乳食だけど
前から7か月からのお煎餅とか食べたり、なんだりしていたので
いきなり、かぼちゃ粥(*≧m≦*)

2人目なんで本当適当ですww



りっくんさん、1匙では我慢できず、
結構食べちゃいました

ひぃおじいおばあちゃんちのお米

北海道のなんとかっていうすごく甘いカボチャで
おいしかったみたい♪
上々な滑り出しになりました


きっと明日から、いよいよウチが臭くなるぞ~(←今は母乳だけだからまだ臭くないのw)
後を追えないけど、後追いが5か月に入った頃からはじまりました。
(後追えないから後追いって言わないのかな?)

私の顔が見えなくなった瞬間 泣きますw
しかも毎回、全力で泣くのwww

レナと、声の大きさ、1つとっても全然違う。こんなにうるさくなかったハズw?
さすがは男児。

そして、抱っこしてあげれば、ケロッと簡単に泣き止みます(^ω^;)単純
さすがは男児。(性格か?)

後追い(?)は、情緒が発達してきたという証拠だっけ?

まぁ、まだ人見知りがはじまっていないので、私じゃなくてもあやしてくれる人が誰かいてくれれば大丈夫なのですがね。


レナのおままごとの相手になるりっくん。↓↓↓
レナの出したものをなんでも口に入れてしまうので目が離せないww
誤飲事故にならないように、小さいものは片付けなきゃですね



シルバーウィーク(?)中は、家で過ごしたので(寝てくれなかったけど)レナの風邪はだいぶよくなりました。
あとは咳だけ。レナ作↓↓
風邪っぴきのレナを実家に預けて、
今日は小学校の運動会を3校ハシゴしてきました!
りっくん、どこの小学校でもタイミングよく(?)おねんねwww
お目目が開いているところを先生や子ども達に見せられませんでしたw無念じゃーwww
まっ、静かだったからいいか(^^;)

そんなりっくんさん、なんだか今日突然、
口をブーブーと鳴らす事が出来るようになりました。
おかげで、お口の周りは、唾だらけwww
歯でもはえてくるのか、離乳食OKのサインなのか、
はたまた、ただ唇を震わせてブーブー出来ることに気づいて楽しんでいるのか・・・
兎に角、よくブーブーしてました
なんの合図なんだろう??



りっくんも最近の寒暖の差に
熱はないのですが、鼻がフガフガになってしまったので
レナのついでに診てもらってきました。
お薬もお願いして出してもらいました。

お薬は、シロップではなく、粉でお願いしました。

粉だと、吐かないように慎重に飲ませる作業とスポイトを洗う手間を省けるのでとても簡単です。

粉薬は、小皿に出し、
2~3滴の水をたらして、
指でねって薬をまとめて
口の内側(頬の裏あたり)にちょんとくっつけてあげれば、
あとは自分でペロペロなめてくれます。

りっくんも、初お薬をお気に召してくれたようで、
"おかわり"と言わんばかりに手にまとわりついてきました。
甘くて美味しかったようです。
お鼻のフガフガが早くよくなるといいね。



<< 次のページ   前のページ >>
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]