忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3ヶ月に1度、日赤で一緒に(育児合宿)生活をしたママさん達と同窓会をしています。
ほんと、あっという間にハーフバースデイ月!!
先日3ヶ月目のお祝いをしたと思ったら、もう6ヶ月。

自分だけでは、頭を動かしたり手足をバタバタしたりするくらいしか動けなかった、
赤ちゃん達も、もそもそと活動の幅が広がっていました!
中には、高バイらしきものもできる子も^^
それぞれのスピードでみんな元気にすくすくと成長していましたぁ(^ω^)

今回残念ながら、用事や体調不良で3人キャンセルになってしまったのですが
また1月(9ヶ月)になったら会えるのを楽しみにしています~
今度会うときは、お座りや、つかまり立ち、早い子は2~3歩歩けたりする子もいるのかな?
ホント子どもの成長ってあっという間なんですね!


そして、私事なのですが、ケータイ電話が不調で
こんな楽しみにしていた大事な日に電源が入らなくなってしまいました(なぜこの日にww泣)
なので2こ前のケータイを引っ張り出して簡易的にケータイを使用しています。
おかげでみんなのメアドが分からず、思うように連絡が取れませんでしたwwごめんねww
只今、ケータイ入院中の為、引き続き連絡遅れたりすると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)mあしからず
PR
燃え尽きた…

これから遠足に行ってきます



おまけ
レナさんは、お出かけ前に必ずバックにいそいそと
自分でお出かけ準備をします。

そんな彼女の最近のバックの中身
いったい何が入っているのか覗いてみたところ

すべてプリキュアグッズ…

プリキュアに出てくる妖精のぬいぐるみと戦いのステッキ・・
改めてプリキュア教なんだなと思いましたwww

妊娠する前から
ぬいぐるみが好きな子を育てたいと思っていましたが、
まさかプリキュアだとは…

うーん、おしい


***


昨朝、オット方のひぃおばぁちゃんに栗をたくさん頂いたので
夕飯は栗ごはん。


りっくんも新食材に挑戦!

栗の感触も確認。


もっとよこせと机を叩きながら
栗粥を完食しました。

すっかり離乳食にもなれ
わりとよく食べるので
う●ちもずいぶん変わってきました。
まず回数。1日に何回もしていたのが、すっかり1~2回にまとまってきました。
そして、水っぽかったのに
粘り気がずいぶん出てきました。
だからかなぁ?量がずいぶん減ったように感じますwww
ただの便秘!?これは気をつけてみていきたいと思います。
あと、なんといってもにおい!!
ついにくっさくなってしまいましたwww(泣)
今日も曜日を間違えて、ゴミを出せなかったので
これ以上出し忘れないように気をつけたいと思います
レナがお友達からお手紙を貰ってきました。

同じ歳のお友達からお手紙をもらうのは初めて。
レナも嬉しくてルンルン。
お返事をノリノリでかきました

…が

最近家で描いていなかったのもあって
お絵かきレベルが…

なんか、お尻かじり虫みたいwww

ただの紙で、レターセットでもないし、
(一生懸命描いたレナには悪いけど)
ちょっと申し訳ない感じがしてしまったので
こそっと手紙のうらにプリキュア描いておきました。

またお手紙もらえるといいねと願いを込めて・・

今度レナと可愛いレターセット買いに行こうと思います。

そして、これを通して、絵を描くことにも、字を書くことにも興味をもってどんどんまたやってくれるといいなと思っています。

何はともあれ、お手紙、母子ともに
予想以上に嬉しかったです。
ありがとう!!

***

ちなみに私がはじめて手紙をもらったのも幼稚園の時。
まだその当時の手紙持ってます
思えば、手紙がかきたくて、絵や文字を夢中で覚えたような・・
その後10数年に渡って文通してました^^
あぁ懐かしいっ
昨日保育所の運動会でした。
レナさん、『今日は運動会の練習があるんだー』と元気に家を出て行きました
連日雨だったので、本番ということが分かっていない様子でした
まっ、子どもにとっては遊びの一環なんだろうけど

でも、親にとっては、可愛い我が子を少しでもいい場所で観たいと必死ですよね
我が家も開門前からオットに並んでもらい場所とりをしてもらいました
おかげでレナと甥っ子はやちゃん共にしっかり撮れました
2人とも各学年で一番小さいので、整列は一番前
1フレームにおさまるのでエコ(?)でした
 
残念ながらレナは、かけっこで1番とれなかったけど
ダンスやリズム活動はノリノリで一番上手だったし(←※親ばか)
何よりとても楽しそうだったので感動でした
この保育所は、レナにとても合っているんだなと実感
先生、お友達に感謝をした1日でした


お昼は、焼き肉
 
そして、夜は先日生まれたセンパイの赤ちゃん(第2子)を見にいってきました
ドキドキしながら抱っこをさせてもらちゃいましたセンパイありがとう
レナは、3月にでちゃったので上の子たちは同級生になれなかったけど、
2人目は、念願の同級生 これから一緒に成長していくのが楽しみです
Yウちゃんこれからよろしくね
<< 次のページ   前のページ >>
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]