忍者ブログ
当リンクについて
HappyHappyDiaryはリンクフリーです。 よろしければ下記のバナーをお使い下さい。
HN:
性別:
女性
*何かありましたら*
o_mizuking◎yahoo.co.jp
◎を@に変えて
上記の宛先までお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[05/23 水]
[05/22 かっつ]
[05/17 水]
[05/17 ジン]
[05/16 水]
[05/15 彩依]
[05/10 水]
[05/09 Kayo☆]
[05/04 水]
[05/03 彩依]
リッくんプロフィール
script*KT*
レナプロフィール

カウントアップ
カウンター
現在の閲覧者数:
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
オットと2人の姉弟と4人暮らし。心地よい我が家を目指して只今インテリアや収納など試行錯誤中!もちろん子育ても奮闘中。そんな毎日をちょっとずつ のんびり気ままに綴っています。目指せステキ主婦!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すっかり、7ヶ月になってしまったのですが、
6ヶ月のことを記入しておきたいと思います。

ズリバイ(画像)がとっても早くなり、
目標物があればズリズリどこまでもはって行ってしまいます。

ぜんまいで動いているような感じで
ひょこひょこ移動するので ずっと見ていても飽きないくらい。
おもちゃみたいなような、小動物みたいなような^^
なんだか、こんなこと言ったらアレだけど、
まだしゃべらないので感情を身体で表現するのでペット(主に子犬)みたい!

レナは、あまり動かなかったので、とっても新鮮な光景です。



お座りは、できるようになったものの

あまり好きではないようで、すぐ倒れ込んでしまいます(^ω^;)
座らせると、足なめたり、ズリバイに移行したり、
まぁ座ってるって事は、ありません!

これもレナとは、違うな~
レナは座らせると ご機嫌でずっと座っていました。



つかまり立ちをさせてあげるとかなりご機嫌になります。
自力では、立てなくて、立たせてあげています。
また まだ、机など支えがあれば1人でなんとか立てる程度です。
でも視野が広がるのが楽しいようで、満面な笑顔で手足をバタバタさせて喜びます。
愚図ったら、とりあえず立たせています(^ω^;)それくらい嬉しいみたい。



タオルを顔にかけると、自分で取り除けるようになっていました!
いつ出来るようになっていたかは、よくわからないのですが、
気づいたら出来るようになっていました。

そして
おもちゃの手から手へ持ち替えが出来るようになっていました。
これもいつから出来るようになっていたんだろ。


(この辺 2人目だからいつの間にかっていう感じwごめんよりっくんww)


離乳食、順調に進んでいます。(1~2回食。適当ww)
あげれば何でも食べるって感じです。
何も気にせず、(蜂蜜や刺激物 以外)
なんでもくれています。
今のところなんのアレルギーも出ていないようです。
 
あ、卵はあげてないな。
一応レナが卵アレルギーがあるようなので。
予防接種も 三種混合など卵を使っているのは、7ヶ月から接種するようにしました。

母乳は
泣いたり、気づいたり したときにあげています。ホント適当です。
でもやっぱり、食べるようになったから回数が減ったかな?


6ヶ月になり、すぐ風邪を引きました。
突発と思いきや、ただの風邪だったみたい。
熱と鼻水が出ました。


喘息?予防のため、レナの吸入を2分くらいもらって
パルミコートの吸入をはじめました。


こんなところかな?2人目ってホントあっという間で、
いろいろ見逃しているんだろうなと反省ww
あぁ、もったいないっっ!
ちゃんと見ていこうと思いました。


***


今週末、みんなで みかん狩りに行くので
その予定を立てに かっつ、ひろりんが遊びにきてくれました。

この日のお昼は、ハニーマスタードチキン。
簡単でおいしかったよ~。

最近、クックパッドやネットに出ているレシピを参考にするようになったので
おうちご飯率が高くなってきました^^
それにともなって、
片栗粉や酒、みりん、醤油などが終わるようになったので・す・よ!!

って、今までどうしてたんだって感じですがww
ホント ネットさまさまです。
私でもいろいろ作れるので
結婚7年目にして、ちょっと料理が楽しくなってきました^^
PR
七五三祝いのおみやには、
こちらのティラミスを作って、ラッピングして(ラッピングした写真忘れたw)
各家族に持っていってもらいました(^ω^)

これは、前回の飲み会の時、
AIちゃんが作ってくれたものが美味しかったので
レシピさがして作ってみました!<AIちゃんありがと~♪

クリームチーズが、得意ではない私でも
ココアやコーヒーのほどよい苦さ(といっても子どもも食べられる苦さ)
が絶妙にマッチしていて美味しいのです!
なので、おみやに決定^^

前日に夜な夜な作りました。
最後の仕上げのココアは当日子どもがふりかけました
(ココアこぼしまくりな件ww)

レシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/855966
画像は、倍量で作ってます。
本当おいしいのでオススメです(^ω^)ノ
先日の日曜日に七五三をしました。
日曜の大安で天気もよかったので、神社はとても混んでいました(^ω^)

いい日に、いいお参りが無事に出来て本当に感無量でした。

レナの着物は、二十数年前に私が着たもの。
最近私に似てきた?って思ってたけど、比べてみたら全然似てなかったw

やっぱりレナはパパ似だね。

加えてレナさんは、私より小さいようで、足袋と草履のサイズが合わず
結局サンダルでお参りになってしまいました<画像参照ww
あーちゃん(義母)がレナの草履を持ってくれています^^;
ドンマイ レナww

そうそう!
レナには、無事に三歳に慣れたことをお祝いする日なんだよと
最近また反抗期到来のレナに言い聞かせ、この日を迎えました。
レナは本当はいい子なんだけど、
ふざけん坊の虫やヤダヤダ虫がレナの中にいるから
神社でお払いしてもらうんだよ、うんぬんかんぬん・・・と(都合のいいように)ずっと言い聞かせていました。

なので、慎重な面もちで お払いを受けたのですが、
その晩は、いつもの手強い反抗レナに・・・

仕方なくそういう時期だと思って諦めて
ただただ無事3歳を迎えられたことを喜びたいと思いました(´ω`;)

レナちゃん、おめでとう。健康に育ってくれてありがとう。

***

お参り後は、入院しているひぃおじいちゃんのところへ
晴れ姿を見せに行き、近所のお店でみんなで食事をしました(^ω^)

みんな、お祝いしてくれてありがとーーー(^ω^)ノ


保育所のおいも掘りに参加させてもらいました。

本人なんだか分かっていませんが、
土と戯れていました。
土を握ったり、叩いたり、
口に入れたり・・・www
おいもも掴んで食べようとしていましたw

なんでも口に運んでしまうので
なかなかデンジャラスでした^^;

掘ってきたおいもは、
http://cookpad.com/recipe/675747
を参考にレナとクッキング。
お塩が効いていて、goodでした^^
レナさんもすっかりお芋のとりこになっていました(^ω^)


***

それから、なんだか りっくん
最近お座りが出来るようになってきたかな?
っていう感じがあります。

本人にその気がないと
うつぶせ好き、ズリバイ好きなので
すぐ倒れ込んでしまうのですが

床に魅力的な誘惑物がないときは
まだまだ前傾姿勢ですが
座れるようになってきました。

レナの日記を見たら5ヶ月にお座り完成
とあったのでちょっと心配していたのですが
どうやら座れるようになりそうなので
安心しました^^
レナは、お座りさせるとすごくご機嫌だったのに
りっくんは、あまり好きではないみたい。
やっぱり個人差があるんですね。


特に何をすることなく 終わりました(^ω^;)
なので小物を付けて写真撮っただけw

レナは、魔女の帽子とエプロンスカートが気に入ったようで
ずっと鏡の前でポーズをとっていましたwwwどんだけ自分好きなんだwww

私が小さいときは、まったくなかったイベントだけど
なんだかワクワクします。オレンジと紫って大好きな色だし。
来年は計画してなんかしよう。
みんなは、何かハロウィンってしてるのかな?


あ、来年こそは、ディズニーのハロウィンにいきたいなぁ。。。
<< 次のページ   前のページ >>
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]