オットがひっっっっさしぶりに早く帰ってきてくれたので、
家族揃って夕飯を食べることができました。
そして、食後にお散歩まで!(感動)
ある日の初夏、子どものカートを押しつつ
なんだかいい家族じゃーんと
ひとりほっこりしてしまいました^^
今月東北に仮設住宅を造りにいく話が 出ていたのですが、
いったん白紙になってくれたので、正直ホッとしました><
お友だちのパパ達も介護士の知り合いも、はとこも
職種はちがえど、けっこうみんな行っていてうちだけじゃないんだけど、
大変な人がたくさんいて助けに行ってあげなきゃなのだろうけど、
母にいたっては、お国の為にがんばってもらわないとねと言ってたしw(←いつの時代の人だww)
でも、オットが2~3週間予定で行くけど、いつ帰れるか分からないといっていたので
正直、不安で、泣けて、泣けて仕方なかったです。
いつも家にいなくてブーブーな私だけど、やっぱりいてくれないと寂しいんだなって思いました><
頼りにしていたみたいですw
家族は一緒じゃなくちゃね。
家族の時間をもっと、もっと大切にしたいと思いました。
でもいつ行ってもいいように、
これからは内助の功で家族を支えていきたいと思います。
まずは、私がしっかりしなくちゃねww
***
日曜日は、天●家の田植えでした。
子ども達は、我が家でおるすばん。
9時までテレビ鑑賞をし、その後クッキー作りをして過ごしましたw
一応 泥の感触も楽しみました!
りっくんの頭の中は???で無反応だったけど、ねw
午後は、5月中旬から習い始めたピアノの発表会を見に行ってきました。
パパはサッカーへw
みんなドレスアップして上手に弾いていました!
一人での発表だけでなく、お友だちや先生、お母さんと連弾をしたりと
活躍の場が盛りだくさんでした!
全員で合奏もあって、飛び入りでレナもカスタネットで参加させてもらいました。
来年はピアノの発表できるかな?
本人は、ドレスを着るのが楽しみで、かなりピアノに対するモチベーションが上がっていました^^
理由はなんであれ、音楽を楽しめるようになってくれたら嬉しいです(^ω^)
さて、今日はこれから残りの田植えだそうです。
私もちょろっと覗いてきたいと思いま~すノシ
私信:トモさん宅急便ありがとー!こちらからも近々送らせて頂きます~♪